パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
「東急ストアネットスーパー」「東急ストアオンラインショップ」がecbeingで同時フルリニューアル
フューチャーショップ、AI活用レコメンド機能「future AI Recommend」を提供開始
HAKUHODO EC+、複数アイテムを「まとめ買い」できる化粧品EC支援ソリューションを開発
UGC活用は新時代に突入?EC売上・CX向上につながる3つのポイントを伝授
消費者の情報探索行動「バタフライ・サーキット」とは 目に留まるレビュー活用術をReviCoが伝授
ロイヤルカスタマーとのリアル接点 アプリデータをCRMに活用しよう
10名の講師が育てる!2日でわかるEC構築・運営基礎講座
ECzine Day 2023 Summer2023年6月14日(水)10:00~16:10(予定)
「季刊ECzine」とは、年に4回、EC業界の重要ポイントだけをまとめてお届けする紙の雑誌です。ECの最新トレンドを取り上げた「特集記事」のほか、重要なトピックスに関する知識を上書き保存する「定点観測」、EC業界のニュースや記事を振り返るコーナーなど、自社のECビジネスを俯瞰していただく際のヒントになる内容が満載です。 ※諸般の事情により、2023年春号(vol.24)をもって休刊となります。
最新号
「季刊ECzine」掲載記事の一部を無料でご覧いただけます。
「季刊ECzine」購読アカウントにて、対象号の誌面をウェブでも閲覧いただけます。
「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める小さい会社のウェブマーケティング必勝法
『デジタルマーケティングでコマースを制すコンバージョンしてなんぼのECで売上をアップする方法』
リアルな組織で実践!CX向上フレームワーク
どこまでもロジカルに学ぶEC・通販ビジネスの儲かる仕組み
知識ゼロから育てる「事業責任者」のためのEC塾
中小ECショップのための粗利からみる売上アップ講座
「実店舗+EC」戦略、成功の法則
ニュース
記事
講座
イベント
雑誌
書籍
新着記事一覧を見る
D2C
実店舗だけが体験ではない 新興お米D2C「MAITUNE」が目指すECとリアルの融合
Shopify
EC化率50%超・立ち上げ4年で年商35億円 MAISON SPECIALのブランド戦略に迫る
ブランド
「らしさ」の象徴と信頼が利益を生み出す ビジネス視点で紐解くブランドとブランディング
リテール
一石三鳥のOMO施策「BORIS」 顧客体験向上・SDGsなど事業者・顧客双方のメリットを考えよう
EC運営ノウハウ
継続は力なり ボトルネック発見から「プチ改修」実行までの手順を徹底解説
越境EC/インバウンド
越境EC対応で世界中の需要に応える トレカECショップ「Clove」のチャネル施策、SNS活用を紹介
顧客体験(CX)
「好き」を軸に継続的につながる フェリシモ部活が創出する新たなコミュニティと顧客体験
物流・フルフィルメント
公式サイトではわからない物流代行の得手不得手 目的別に選ぶ3つのパターン
OMO
WalmartやAmazon実店舗から学ぶ 小売の本質に立ち返るデジタル活用を
ECzine Academy(イーシージン・アカデミー)とは、自社ECのプロフェッショナルの育成を支援する講座の総称です。ECzine編集部が企画し、基本となる「2日でわかるEC構築・運営基礎講座」ほか、その時々のトレンドをいち早く学んでいただけるようテーマ別講座をご用意しています。
まるっと1セッション大公開!講座の様子をご覧いただけます。
サンプル動画を見る
過去に開催した講座をまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
12月13日-14日にアーカイブ配信決定!
特設サイトはこちら
ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。
前回のECzine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。
特設サイトを見る
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
最新イベントはこちら!
ECzine Day 2023 Summer
2023年6月14日(水)10:00~16:10(予定)
イベントページを見る
キャンペーン情報や試し読み
「季刊ECzine」掲載記事の一部を 無料でご覧いただけます
プレミアム記事を見る
季刊ECzine
2022年冬号(vol.23)特集「Social merges with OMO~垣根なきコマースを実現する発想とテクノロジー~」
「季刊ECzine」購読者なら 誌面がウェブでも読めます
誌面を読む
書籍紹介
オススメ
ecbeing、Amazon Alexa搭載デバイスで音声注文ができるAlexaスキルへの対応をメガネスーパーで実現
2018/11/27
SK-II、GoogleのAR技術を使ったポップアップストア「SK-II ワンダーランド」を開催
2018/11/26
Virtusize、ケイト・スペードと共同で「財布」カテゴリでの比較サービスを開発
2018/11/21
ベイシア、リテールネクストと共同で顧客行動分析システムの実証実験を開始
2018/11/05
三陽商会とABEJA、AIを活用した新たな顧客体験の実現などに向け業務提携
2018/10/31
Candee、ドローンを使った空撮サービス「Fly Candee」の提供を開始
2018/10/12
Special Contents
PR
オンライン試着サービスを提供する「Virtusize」、新たに約2億円の資金調達を実施
2018/10/11
京東集団、上海蟹のドローン配送を開始
2018/10/05
Mercari Tech Conf 2018開催 メルペイCTO曾川氏「お金がなくても使えるようなメルカリを作りたい」
2018/10/04
Shopify、ARツールで新しい購買体験を可能にする「Shopify AR」の提供を開始
2018/09/20
富士通、AI心理分析で心理に応じた情報をEC閲覧顧客に提供する実証実験を「ヒマラヤ」で開始
2018/09/14
RPAテクノロジーズとブレインパッド、EC運営で発生する業務の自動化を支援するパッケージを発表
2018/09/13
マンハッタン・アソシエイツ、倉庫管理システムを一新 コネクティド・コマースの実現へ
2018/08/28
ボクシーズ、画面の一部をデジタルペンで指定しその関連情報を検索するアプリを開発 ECとの連携も
2018/08/24
楽天、「遠隔スタイリング支援システム」の実証実験を開始 デジタルサイネージを活用した買い物体験の提供へ
2018/07/23
115件中101~115件を表示
2022年8月30日(火)10:00~16:10
イベントカレンダーを見る
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー