2025年6月12日に、オンライン+スタジオ観覧形式で開催された「ECzine Day 2025 June」。今回は「コマースのメディア化・コミュニティ化に対応するには?~売り込むECを売れるECへ~」をテーマとしました。ここでは、資生堂グループの社内インフルエンサー育成、「PLAZA オンラインストア」「Daytona Park」のコンテンツ×EC施策、ALBIONやMAISON SPECIALのクリエイティブ・接客領域へのAI活用から、こうした施策をコンバージョンに結びつけやすくするツールやサービスの事例まで、多様なセッションをレポート形式でご紹介します。
-
利用者のEC利用頻度は3倍/導入企業はCVR2倍 調査と事例でわかる「Amazon Pay」の現状
EC事業において決済手段の充実度は、売上を左右する要因のひとつだ。ユーザーが希望する決済手段がない場合、カゴ落ちする可能性もある。また、決済サ...
-
クリエイティブ制作・CS対応は生成AIでどう変わる? ALBION×MAISON SPECIAL対談
ブランド体験の向上に次の一手を打つ現場では、どんな施策が行われているのだろうか。「ANNA SUI」「PAUL&JOE」などを展開する化粧品メ...
-
【プラザ × デイトナ】ECにメディア要素は必要か 売上増・ロイヤル化につながる理由と施策例を共有
近年、自社ECサイトは、コラムやスタッフコーディネート、UGCなど、多様な情報が集まる“メディア”へと進化しつつある。そんな中で、どうすればブ...