CtoCに関する記事とニュース
-
2019/03/12
激戦のキャッシュレス決済、「メルペイ」で存在感を示せるか メルカリの経営状況をチェック!
フリーマーケット(フリマ)アプリを運営しているメルカリ(4385)のビジネスモデルと成長戦略に迫ってみた!
-
2016/05/30
ソニー、3年ぶりの純利益黒字!貢献したニッチメディア、苦戦したCtoC
ソニー(6758)が関連会社にしている上場ネット企業、エムスリー(2413)とエニグモ(3665)のビジネスを確認してみよう。
-
2016/05/06
2016年はハンドメイド作家集めに注力 Etsy、日本で本格展開を開始か
今回のおしゃれEC通信は、現在注目のグローバルハンドメイドマーケット「Etsy(エッツィー)」を紹介します。 Etsy Japanのマーケットリードの浅岡範子さんにお話を聞いてきました。
-
2015/12/01
月の流通額5億円、370万ダウンロード!「minne」急成長のワケとハンドメイドマーケットの今後
ファッションECコンサルタントの金子さんが、ECとファッションを掛けあわせた記事を書いていきます。今回は、話題のハンドメイドマーケット「minne」について。
-
2015/01/12
実録!「メルカリ」で34万円売れました ユーザーの反応が早く、法人買取より高値がつく場合も
アパレルネットショップ「101064」を運営するニューエイジの金子さんが、ECとファッションを掛けあわせた記事を書いていきます。
-
2014/11/06
フリマアプリで注目!CtoC戦国時代 Yahoo!ショッピングやLINE MALLの狙いもよくわかる
ゼロスタートの山崎社長が、その月のEC関連のホットトピックスを選び解説します。第4回は、フリマアプリやアリババ上場など、盛り上がりを見せるCtoC ECについてです。
-
2014/07/07
おしゃれなネットショップを始めよう[5] 「サーチ」から「ディスカバリー」へ変わる商品購買への道
おしゃれなネットショップを立ち上げてステキなモノを売るには? アパレルネットショップ「101064」を運営するニューエイジの金子さんがノウハウを教えます。第5回は「サーチ」から「ディスカバリー」へ変わる商品購買への道をお届けします。
-
2014/06/03
おしゃれなネットショップを始めよう[4] ハンドメイドマーケットという販売チャネルと写真の重要性
おしゃれなネットショップを立ち上げてステキなモノを売るには? アパレルネットショップ「101064」を運営するニューエイジの金子さんがノウハウを教えます。第4回はハンドメイドCtoCサイトについてです。
-
2014/05/26
テーブルセットや着物まで!すごすぎる日本のハンドメイド CtoCサイト「minne(ミンネ)」さんインタビュー
ハンドメイドだからと侮るなかれ。最近はクオリティの高いアクセサリー等はもちろん、テーブルセットや着物まで売っているのである。すごすぎる!日本のハンドメイド作家たちについてもっと知りたい!というわけで、ハンドメイド作品のCtoCオンラインマーケット「minne(ミンネ)」を運営するお2人にお話をうかがいました。
-
2014/05/16
CtoCの老舗「ヤフオク!」が掲げる“リユース ”とは? 新しい人にはカンタンに、古参ユーザーには楽しく
フリマアプリでCtoC市場が活況だが、老舗かつ圧倒的に人が集まっているのはやはり「ヤフオク!」である。4月24日にはBOOKOFFとの提携も発表し、「リユース革命」を宣言している。先駆者はCtoCの現状をどう見て、今後いかに展開していくのか。サービスを統括する一条裕仁さんにお話をうかがった。
-
2014/05/08
おしゃれなネットショップを始めよう[3] 最初の一歩はフリマアプリもいいかも? 話題のサービスをチェック!
おしゃれなネットショップを立ち上げてステキなモノを売るには? アパレルネットショップ「101064」を運営するニューエイジの金子さんがノウハウを教えます。第3回はCtoCサービス5つを紹介します。
-
2014/04/09
CtoCの先駆者、女の子のためのフリマアプリ「Fril(フリル)」 ユーザーと向き合い、コミュニティを安心安全に
2012年7月にリリースした、女の子のためのフリマアプリ「Fril(フリル)」。このアプリのヒットが、今のCtoC EC市場を牽引してきたといっても過言ではないだろう。先駆者は今何を考え、取り組んでいるのか。Fablic代表取締役 堀井翔太さんにお話をうかがった。
-
2014/04/03
すぐ売れる!と評判のフリマアプリ『メルカリ』 CtoCプラットフォームの今後を小泉文明さんに聞く
150万ダウンロード、月間流通額数億円を誇るフリマアプリ「メルカリ」。ユーザーが売り手にもなれば買い手にもなるCtoCのECの世界とは? 同社取締役の小泉文明さんにお話をうかがった。