パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
クラシコム、4年かけて独自開発した初のスキンケア商品を発売 製作秘話など伝えるコンテンツも公開
ノジマ、DXプロジェクトで店内探索・店頭注文を円滑化する新顧客サービスを開発 全店舗で提供開始
越境EC比率50%超のホビー通販「あみあみ」、相模原に最新技術を活用した新物流拠点を構え本格稼働へ
eコマース機能拡張は二の次?直近4年のアプデ件数・内容から2024年のGA4との向き合い方を考える
2023年11月にいちばん読まれたEC関連のニュースはどれだ!?アクセストップ10
[当日申込を受付中]本日10時スタート!OMOやCX、AI活用などが学べる冬のECzine Day
ECzine Day 2024 Spring2024年3月14日(木)10:00~16:20(予定)
「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める小さい会社のウェブマーケティング必勝法
『デジタルマーケティングでコマースを制すコンバージョンしてなんぼのECで売上をアップする方法』
リアルな組織で実践!CX向上フレームワーク
どこまでもロジカルに学ぶEC・通販ビジネスの儲かる仕組み
知識ゼロから育てる「事業責任者」のためのEC塾
中小ECショップのための粗利からみる売上アップ講座
「実店舗+EC」戦略、成功の法則
ニュース
記事
イベント
書籍
新着記事一覧を見る
D2C
Shopify
クレカをもたない、個人情報を渡したくない 用心深い顧客のケアとかご落ち減少を両立する決済多様化とは
ブランド
EC展開がBAKEの道筋を変えた イマーシブ体験を提供する新ブランド「しろいし洋菓子店」誕生秘話
リテール
[書籍紹介]あのコンビニやスーパーが広告会社に?リテールメディアの基礎から事例、小売りの未来まで解説
EC運営ノウハウ
ワークシートで実践!「売れるECライティング」10のコツ 購買意欲を喚起する「未来への投資軸」とは
越境EC/インバウンド
Instagramの海外フォロワーから輪を広げよう 越境ECで月商100万円達成を目指す思考法を伝授
顧客体験(CX)
進化する印刷技術 近々ライブ当日の思い出をそのまま持ち帰れるかも?エンタメグッズ展開の今とこれから
物流・フルフィルメント
その場しのぎでは物流崩壊も免れない 波動対応のために見るべきデータと環境改善の思考法を伝授
OMO
米国ではお酒を飲みながら靴が選べる百貨店も 購入以上の体験が求められる今、生き残れるビジネスとは
ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。
前回のECzine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。
レポート記事を見る
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
特設サイトを見る
最新イベントはこちら!
ECzine Day 2024 Spring
2024年3月14日(木)10:00~16:20(予定)
イベントページを見る
書籍紹介
オススメ
SHIBUYA109エンタテイメント、メタバース「The Sandbox」内の新エリアを限定公開
2023/11/02
博報堂プロダクツ、NFTウォレット「Cocollet」提供開始 プロモーション体験価値向上へ
2023/09/25
共通ポイントサービス「Ponta」運営のLMとプレイシンクが業務提携 Web3事業を共同推進
2023/08/03
バリュエンスジャパン、商品を使用しながら売却できる「ALLU Fashion Market」開始
2023/07/24
富士通、自律分散型社会を支えるWeb3の中核を担うブロックチェーン連携技術を提供開始
2023/06/21
JPNFTとSBINFT、正規版NFTの流通促進を目的にNFTマーケットプレイス構築に向け業務提携
2023/06/15
Special Contents
AD
ANAグループがNFT事業開始 独自マーケットプレイスをオープンし、商品販売・ラインナップ拡大へ
2023/06/01
SBIトレーサビリティ、土田酒造の日本酒にブロックチェーン技術などを用いた「SHIMENAWA」採用
2023/05/18
Sharefull、“食べる”で稼ぐWeb3×口コミアプリ「EatnSmile」β版を提供開始
2023/04/24
LINE、非営利団体「Finschia Foundation」設立
2023/04/20
博報堂キースリー、DataGatewayとweb3時代の企業向けウォレットサービス「wappa」開始
2023/03/22
凸版印刷とScalablyがweb3マーケティング領域のグローバル展開で協業
2023/02/20
DEA、楽天とWeb3領域での協業推進に向けた覚書締結 楽天からの新株予約権引受による出資にも合意
2022/11/08
旭化成とTIS、アパレル業界に最適化した偽造防止デジタルプラットフォーム「Akliteia」を構築
2022/10/19
Kenja、国内最大手流通小売企業向けにブロックチェーン搭載したCSR監査管理システムを開発
2022/05/12
BANQがミンカブと共同でWeb3を活用したソリューション事業へ参入
2022/04/15
LVC、NFT総合マーケットプレイスを4/13開始 17コンテンツと連携し100種類以上のNFT販売
2022/03/26
目黒区商店街連合会とエバーコネクト、ブロックチェーン技術活用の商店街で使えるデジタル商品券を提供開始
2021/11/09
PUI PUIモルカー NFTマーケット、LINE Blockchain採用 アイテム管理容易に
2021/11/01
ブロックチェーンで商品の生産から販売まで流通過程を追跡 「トレーサビリティAPI」を提供開始
2021/10/10
26件中1~20件を表示
2022年8月30日(火)10:00~16:10
イベントカレンダーを見る
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー