著者情報

フリーライター。地方新聞社で報道記者として、行政や事件報道に従事。現在は、企業オウンドメディアやビジネス系、法律関連サイトなどでインタビューを含めた情報発信を行っている。
執筆記事
-
「一休.com海外」で1回の予約に200万円かける顧客も アウトバウンド事業の商機を探る
高級ホテル・旅館の予約サイト「一休.com」で知られる株式会社一休。旅行需要が回復する中、同社の視線は“国外”に向いている。アウトバウンド事業...
1 -
成長のために覚えたのは業務を手放すこと フルーツギフトEC「蝶結び」が取り組む“未来への種まき”とは
2020年9月、「なんでも相談できる街の果物屋さん」の考えを自社ECに持ち込み、フルーツギフト専門EC「蝶結び」をオープンした株式会社レトロス...
2 -
百貨店の価値の再定義に挑む大丸松坂屋百貨店 食のサブスク「ラクリッチ」に見出す中食ECの可能性とは
コロナ禍を契機に、DX推進やデジタルネイティブな新規事業の開発に注力し、2021年以降に7つの新規事業をローンチした株式会社大丸松坂屋百貨店。...
1 -
DMM.comに聞くカスハラの実態と従業員・顧客の権利を守る環境整備 健全な関係性の在り方を探る
顧客からの理不尽なクレームや言動による迷惑行為を指すカスタマーハラスメント、いわゆる「カスハラ」。対面接客をともなう実店舗だけでなく、ECサイ...
4 -
日本の産業に“応援する”文化を生んだMakuake 売り手と買い手の距離感を変える次の10年
ものづくりに挑戦する作り手を資金面から応援し、商品を買いたい人とつなぐ「応援購入文化」を根付かせた株式会社マクアケ。今回は、2013年にサイバ...
2 -
世界進出するなら動画コマースは必須 アリババ出身・HHO Limited陳氏が中小ECの未来を占う
刻々と変化するEC市場。その先進国と言える中国で、購買とコミュニケーションのアップデートを行ってきたHHO Limited CEOの陳航氏。ア...
0 -
健康に寄与すべく原点回帰 カルビーの新規事業「Body Granola」「OMA MESI」に迫る
2023年に入り、腸内フローラ解析結果を基に個人に合ったグラノーラを届ける「Body Granola」と、ウェブ質問結果から最適な主菜と副菜や...
1
Special Contents
AD
19件中13~19件を表示