IoTとAIを活用しリテールメディア開発を行うアドインテは、テレビの放送内容をテキスト化した「TVメタデータ」を提供するエム・データと連携。テレビ番組やCMで話題の商品情報を、実店舗のデジタルサイネージにタイムリーに配信する「トレンドサイネージ」の実証実験(POC)を、ツルハドラッグのサイネージメディアで開始する。

今回の取り組みは、テレビ番組やCMで話題となった商品情報を実店舗のデジタルサイネージへ効果的に配信し、「認知」から「購買」への導線を強化することを目的としている。

トレンドサイネージは、エム・データが保持するテレビ番組やCM放送内容のテキスト化データ、いわゆる「TVメタデータ」を基盤にしている。このTVメタデータには、いつ、どこで、何が、どのように、何秒間放送されたかといった詳細な情報が含まれている。また、影響力のある番組で取り上げられた商品や有名人による推薦アイテム、CM放映回数が多い商品など、トレンド情報もカバーしているとのこと。アドインテはこれらのデータを活用し、サイネージ向けのコンテンツを制作、実店舗のデジタルサイネージで提供していく。
本実証実験では、テレビ露出による商品認知を、実店舗の購買へとスムーズにつなげられるかを検証する。顧客がテレビで視聴した商品情報を再認識でき、購買意欲の喚起が期待されるという。