SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2025 June【オンライン+スタジオ観覧型イベント】

2025年6月12日(木)10:00~17:25

ECzineニュース

AnyMind Group、ユニ・チャームの日本におけるTikTok Shop活用を支援

 AnyMind Groupは、ユニ・チャームと、日本国内におけるTikTok Shop活用施策に関して支援を行うことで合意し、支援契約を締結した。

 両社は2024年より、東南アジア市場でユニ・チャームの複数ブランドを対象にTikTok Shopを活用した販売施策を共同で展開している。生成AIライブコマースプラットフォーム「AnyLive」をはじめ、AnyMind Groupのプロダクトを活用し、現地ユーザーの嗜好や購買行動に合わせた動画コンテンツやライブ配信を実施。売上拡大やROIの最大化、ブランドエンゲージメントの向上といった成果が出ているという。

 こうした東南アジアでの取り組みで得た知見をもとに、同社はユニ・チャームの日本国内におけるTikTok Shop活用施策でも、2025年9月より本格的な支援を開始する。具体的な支援内容は次のとおり。

  • アカウントの開設から初期設定、商品登録までを支援
  • マーケティングから売上計画まで全体戦略を策定
  • ECマネジメントプラットフォーム「AnyX」でEC全体の運用データを一元化・分析
  • 会話型コマースプラットフォーム「AnyChat」でカスタマーサポートを支援
  • コンテンツ企画、台本構成、キャスティング・演出の設計
  • 動画撮影・編集、ライブ配信、スタジオなどの配信設備の提供
  • 生成AIライブコマースプラットフォーム「AnyLive」で各種データを収集・分析
  • データをもとに次回配信に向けた改善提案やコンテンツ最適化を提案
  • インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「AnyTag」で最適なインフルエンサー選定と投稿キャンペーンの企画・運用から効果分析を支援
  • TikTok広告の企画・運用から効果分析まで、成果最大化に向けた一貫支援を実施

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/17262 2025/08/18 07:30

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年6月12日(木)10:00~17:25

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング