著者情報
 
 フリーランスフォトグラファー。
  日大芸術学部写真学科卒業。
  雑誌「パーゴルフ」カメラマンからフリーランス。
  ファッション、タレント、ホテル、ブライダル、ゴルフ、ライブ、商品撮影など。
■個展
  ・Missing Santa~行方不明のサンタ~(青山同潤会アパート)
  ・「あの日あなたが生まれた」(CLASKA)
  ・季譜の花々~季譜の里~(青山プロモギャラリー)
■出版
  ・『Missing Santa~行方不明のサンタ~』(自由国民社)
執筆記事
- 
    インバウンド理解を深めるセレクトショップ・日本百貨店 越境ECのヒントを探す店頭DX推進のススメ 内需の減少とともに、各社が注目するグローバル展開。インバウンド観光客の増加や、越境EC販売環境を比較的容易に整えられるようになったことから、あ...  1 1
- 
    冷凍うどんのテーブルマークが語るD2C事業の現在地 成長の理由は「伝えすぎない」マーケティング? 冷凍食品で知られるテーブルマーク株式会社のD2Cブランド「BEYOND FREE」が、事業を拡大している。植物由来の商品を展開する同事業は、な...  0 0
- 
    アパレル販売員から本部スタッフへ TSI岸氏が語る未経験の案件との向き合い方とスキルの会得方法 ものにあふれ、オンライン・オフラインの売り場がシームレスになる現代。あらゆる選択肢が増える中、既存の価値観にとらわれない働き方や価値創造の手段...  1 1
- 
    【後編】寝る前や移動中にもEC閲覧、でも本命は実店舗? Z世代のOMO消費とパーソナライズへの本音 近い将来、消費の中心となる10代・20代。彼らの本音を知ることで、これから必要なEC・マーケティング戦略が見えてくるはずです。今回は「若者×マ...  0 0
- 
    【前編】現役大学生「購入前の情報収集に疲弊」 それでも失敗したくない彼らの買い物事情を解剖 近い将来、消費の中心となる10代・20代。彼らの本音を知ることで、これから必要なEC・マーケティング戦略が見えてくるはずです。今回は「若者×マ...  0 0
- 
    本谷知彦氏・コマースメディア井澤氏と考える OMOの王道が変わる前に身につけたいECグロースの視点 ここ30年ほど、市場規模はほぼ横ばいでありながらもあらゆるチャネルが誕生し、常に売り方・買い方が進化している小売業界。eコマースはこれからの成...  2 2
- 
    海外顧客ともつながり続けたい──松屋銀座の新ECに学ぶリピート促進施策 これからの百貨店の役割を問う 老舗百貨店である松屋銀座が、デジタル戦略の転換点を迎えている。2024年11月にオムニチャネルプラットフォーム「matsuyaginza.co...  1 1
- 
    帝国ホテルのEC新規事業 “もう一つ”の出会いの場で伝える日本の逸品・生産者のストーリーとは 1890年に開業し、国内外のVIPをはじめとする多くの人々にこれまで愛されてきた帝国ホテル。ショッピングアーケードをホテル内に設けたり、バイキ...  1 1
- 
    半年で約2億円の損失も──TENTIALなど事例に見る決済体験の重要性 経営に関わる大きな課題を解説 広告・SEO・販促にいくら投資をしても、購入直前で離脱されては利益に結びつかない。それにもかかわらず、目につきやすいマーケティング施策にばかり...  4 4
- 
    「Zoff」が見つけた“オンラインで眼鏡を買う理由”の作り方 EC化率30%への道筋を語る 実店舗を主戦場としてきたアイウェアブランド「Zoff」が、オンラインでも存在感を強めている。2024年度のEC売上高は32億3,500万円に達...  10 10
- 
    「Her lip to」はCSにもファンがつく “顔が見えない”からこそ必要な伝え方の設計力 元AKB48の小嶋陽菜氏が手がけるライフスタイルブランド「Her lip to」。立ち上げ以降、多くの女性たちの共感を集めてきた。その裏側で、...  1 1
- 
    億売上も夢ではない?TikTok Shopリリースとクリエイターの個性活用で変わる日本のEC勢力図 2025年6月、TikTok内で直接販売・購入ができるEC機能「TikTok Shop」がついに日本に上陸する。既にアメリカ、イギリス、東南ア...  0 0
Special Contents
AD
359件中1~12件を表示

 
              
               
              
               
              
               
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                 
                  
                 
                  
                 
                  
                 
                  
                 
                  
                 
                  
                   
                      
                     
                      
                     
                      
                     
                      
                     
                      
                     
                      
                     
                      
                     
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                     
                     
                     
                     
                    