パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
2日でわかるEC構築・運営基礎講座(オンライン)
OMO・店舗DXに必須!販売員の活躍を支援するデジタル接客基礎講座(オンライン)
D2C・サブスク時代のECデータ分析基礎講座(オンライン)
ECzine Day 2022 August2022年8月30日(火)10:00~16:10
「季刊ECzine」とは、年に4回、EC業界の重要ポイントだけをまとめてお届けする紙の雑誌です。ECの最新トレンドを取り上げた「特集記事」のほか、重要なトピックスに関する知識を上書き保存する「定点観測」、EC業界のニュースや記事を振り返るコーナーなど、自社のECビジネスを俯瞰していただく際のヒントになる内容が満載です。
最新号
「季刊ECzine」掲載記事の一部を無料でご覧いただけます。
「季刊ECzine」購読アカウントにて、対象号の誌面をウェブでも閲覧いただけます。
「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める小さい会社のウェブマーケティング必勝法
『デジタルマーケティングでコマースを制すコンバージョンしてなんぼのECで売上をアップする方法』
リアルな組織で実践!CX向上フレームワーク
どこまでもロジカルに学ぶEC・通販ビジネスの儲かる仕組み
知識ゼロから育てる「事業責任者」のためのEC塾
中小ECショップのための粗利からみる売上アップ講座
「実店舗+EC」戦略、成功の法則
ニュース
記事
講座
イベント
雑誌
書籍
新着記事一覧を見る
D2C
人がやらないことに可能性がある 野菜・獣肉を余すところなく使うロスターベルが築くエコシステム
Shopify
事業の持続性を保つにはShopifyが必須 麹の魅力を伝えるORYZAEの「近道しないブランド育成」
ブランド
ECで「行きつけの店」になるには? 選ばれるためのチャネル活用と差別化のポイントを考える
デジタル接客
コールセンター×LINE活用で広がる可能性 既存チャネルの短所をカバーし体験向上とコスト削減の両立へ
EC運営ノウハウ
商品詳細画面の改善から売上アップ 高単価アパレルの事例から見る購買アクションを増やすプチ改修とは
越境EC/インバウンド
靴下屋が台湾向け越境EC対応で得た発見 SNS活用・購入傾向の差から見据える今後の展望とは
顧客体験(CX)
顧客単価向上の近道はファンを増やすこと 技術を駆使するより大事な見込み客の明確化と体験作り
物流・フルフィルメント
イレギュラーの撲滅が多忙なEC担当者を救う オペレーションでつまずきやすいポイントをおさらいしよう
OMO
未来を見据えたアセットを準備 「メガネを売る」だけが価値ではない JINSが思い描くデジタルコマース
ECzine Academy(イーシージン・アカデミー)とは、自社ECのプロフェッショナルの育成を支援する講座の総称です。ECzine編集部が企画し、基本となる「2日でわかるEC構築・運営基礎講座」ほか、その時々のトレンドをいち早く学んでいただけるようテーマ別講座をご用意しています。
まるっと1セッション大公開!講座の様子をご覧いただけます。
サンプル動画を見る
過去に開催した講座をまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
お申し込み受付中!
特設サイトはこちら
ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。
前回のECzine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。
特設サイトを見る
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
最新イベントはこちら!
ECzine Day 2022 August
2022年8月30日(火)10:00~16:10
イベントページを見る
キャンペーン情報や試し読み
「季刊ECzine」掲載記事の一部を 無料でご覧いただけます
プレミアム記事を見る
季刊ECzine
2022年春号(vol.20)特集「Refine CX ~EC起点のデータで創る次世代コマース体験~」
「季刊ECzine」購読者なら 誌面がウェブでも読めます
誌面を読む
書籍紹介
オススメ
8割が父の日にギフト 母と父、予算範囲に大差なく「2,000~5,000円」約半数/父の日.jp調査
2020/05/27
配送型、 デジタル型ギフトの販売増 ジャンルは嗜好品、母の日は昨対147%増も[ギフティ調査]
2020/05/26
馬刺しの若丸、父の日でなく父の「月」ギフトの予約を開始 新型コロナ感染予防と配送業者負担軽減のため
2020/05/13
Instagram、スタンプやアクションボタン経由で店舗発行のギフトカードが購入できる機能を日本でも
2020/05/12
「母の日.me」、人気3店舗に母の日フラワーギフトについてインタビュー ネット利用、観葉植物が人気
2020/05/03
西友、3密回避でお中元の店頭販売を中止しネットに特化 SEIYU ドットコム ギフト館で5/15から
2020/04/30
Special Contents
PR
フラワーギフト「Mawi flowers」、決済手段に「あと値決め」採用 母の日ギフトへの利用も可能
2020/04/25
ニューバランス公式オンラインストア、自宅で早めの準備を提案する母の日特設サイトをオープン
東京會舘、母の日ギフト期間限定フレーバー 「シーズナルプティフール・ママン」をオンライン販売
動画配信サービス「U-NEXT」、eギフト「giftee」用い『進撃の巨人』最新刊キャンペーン
2019/12/09
三越伊勢丹でお歳暮初のライブコマースを実施 過去最高のEC売上高を記録
2019/11/19
ウエディング特化型ECサイト「CORDY」がリリース 結婚式に関するアイテム・サービスを集結
2019/10/04
サッポロビール、インターンシップでEC商品アイデアを募り商品化
2019/05/08
東急電鉄、沿線情報誌「SALUS」のECサイトなど地域特化型総合ECサービスの提供へ
2018/10/10
アーバンリサーチ、ギフト専門ECサイト「musve」オープン
2018/04/10
おとりよせネット、「お取り寄せの達人の逸品」2016年ランキングを発表
2016/12/15
ギフティとデジマース、デジタルギフトコードを活用したソリューション「dgift」
2016/08/08
オールアバウトナビ、体験型サプライズギフトサービス 「SUPRE」
2016/06/29
三越伊勢丹イノベーションズ、eギフトサービスのギフティに出資
2016/04/22
eギフトサービス「giftee」がiPhoneアプリをリリース、交換期限をプッシュ通知する機能も
2015/12/07
82件中41~60件を表示
イベントカレンダーを見る
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー