著者情報

フリーランスフォトグラファー。
日大芸術学部写真学科卒業。
雑誌「パーゴルフ」カメラマンからフリーランス。
ファッション、タレント、ホテル、ブライダル、ゴルフ、ライブ、商品撮影など。
■個展
・Missing Santa~行方不明のサンタ~(青山同潤会アパート)
・「あの日あなたが生まれた」(CLASKA)
・季譜の花々~季譜の里~(青山プロモギャラリー)
■出版
・『Missing Santa~行方不明のサンタ~』(自由国民社)
執筆記事
-
大きいサイズだけじゃない 自社EC売上構成比率を22%に上げたサカゼンのEC戦略と大胆な仕組み改革
アパレルEC関連のさまざまなゲストをお招きし、ビジョナリーホールディングス(メガネスーパーを含めた複数社を束ねる五感創出企業)でEC・オムニチ...
0 -
BtoB販売のEC化でCX・生産性向上を実現 フルコア・サントリーがSAP導入を決めたわけ
オーストラリアとニュージーランドの2国でビジネスを展開する飲料メーカー フルコア・サントリー。同社は「SAP Commerce Cloud」と...
0 -
SNSマーケは今が一番おもしろい 「共感の力」でUGCを売上につなげるこれからのSNSマーケティング
「バズ」や「映え」だけではないSNSへ。SNSの強みを活かした、2020年の企業・ブランドアカウント運用方法とは。 ※本記事は、2019年12...
0 -
サービス開始から1年で大躍進 「選ばれる決済手段」になるための次の一手とは
業界に激震を与えた「100億円あげちゃうキャンペーン」から1年。成長軌道を躍進中のPayPayが見据える「キャッシュレス社会」の未来とは。 ※...
1 -
自動化・リッチ化の先にあるもの 世界中の情報を網羅するGoogleがコマースにもたらす変化とは
インターネットでものを売る際に、なくてはならない存在のGoogle。2020年、上手に活用し効果を上げるための秘策はどこにあるのだろうか。 ※...
2 -
「全体発信×個店」CRMの時代が来る 中川政七商店・緒方恵さんとお店の話をしよう
コメ兵の藤原さんが、一見ECとは関係ないようにも見える人たちやECど真ん中の人たちとお話しすることで、EC、そして「オムニチャネルの次」を探そ...
0 -
覚悟を決めた「渋谷スクランブルスクエア」旗艦店とは 中川政七商店・緒方さんとお店の話をしよう
コメ兵の藤原さんが、一見ECとは関係ないようにも見える人たちやECど真ん中の人たちとお話しすることで、EC、そして「オムニチャネルの次」を探そ...
0 -
切り替えだけで売上24%増!アパレルのオムニチャネルに必要な機能が揃った新・futureshopとは
○○PayやInstagram、その他ツールや広告など、新しいものが登場するたびに、挑戦したい気持ちと開発工数を天秤にかけ、悩むEC事業者は少...
0 -
ECひと筋14年のSHIPS萩原さんと考える 「らしさ」を起点にした自社ECサイト運営
アパレルEC関連のさまざまなゲストをお招きし、ビジョナリーホールディングス(メガネスーパーの親会社)でEC・オムニチャネル推進を統括する川添隆...
0 -
ECでの実績あってこそ 全方位に販路と顧客接点を広げるAnker
Amazonでモバイル関連機器等の販売シェア1位を誇るアンカー・ジャパン。顧客視点に基づく緻密な販売戦略を聞いた。
1 -
わからないからこそ作ってみる バルクオム流 D2Cブランドの育てかた
大手でも難しいとされるメンズスキンケア製品のD2Cで急成長。 ユーザーに真摯に向き合い、実験を是とした取り組みで新しい可能性を見出す。※本記事...
1 -
江戸時代のカスタマーサクセスを仕組み化するのが僕たちの仕事 『アフターデジタル』藤井さんと語る
コメ兵の藤原さんが、一見ECとは関係ないようにも見える人たちやECど真ん中の人たちとお話しすることで、EC、そして「オムニチャネルの次」を探そ...
0
Special Contents
AD
353件中157~168件を表示