著者情報

フリーランスフォトグラファー。
日大芸術学部写真学科卒業。
雑誌「パーゴルフ」カメラマンからフリーランス。
ファッション、タレント、ホテル、ブライダル、ゴルフ、ライブ、商品撮影など。
■個展
・Missing Santa~行方不明のサンタ~(青山同潤会アパート)
・「あの日あなたが生まれた」(CLASKA)
・季譜の花々~季譜の里~(青山プロモギャラリー)
■出版
・『Missing Santa~行方不明のサンタ~』(自由国民社)
執筆記事
-
越境ECだけじゃない!? オープンソースのプラットフォーム「Magento」が今改めて注目されるワケ
海外のEC事業者に、オープンソースのECプラットフォームといえば?と尋ねたとしたら、「Magento」という答えが多く返ってくるのではないだろ...
0 -
事例第1号!約1ヵ月で「理想のお店」を構築した新バージョン「EC-CUBE 4」とは
2018年10月11日に正式リリースとなった「EC-CUBE 4」。前のバージョン「EC-CUBE 3」がリリースされたのは3年前。500人以...
0 -
スガケンさん、今のEC業界どうですか? スニーカー、フリマ、そしてデータドリブンを語る
コメ兵の藤原さんが、一見ECとは関係ないようにも見える人たちとお話しすることで、EC、そして「オムニチャネルの次」を探そうという趣旨の対談シリ...
0 -
スガケンさん、今のEC業界どうですか? iPad Pro、『マイ・インターン』、マッサージを語る
コメ兵の藤原さんが、一見ECとは関係ないようにも見える人たちともお話しすることで、EC、そして「オムニチャネルの次」を探そうという趣旨の対談シ...
0 -
小売業は愛されることができるのか 特別なお店になるただひとつの解
そもそも愛されるための取り組みは小売業に必要か? 小売業でCMOを務めた経験を持つ富永朋信さんに聞いた。※本記事は、2018年9月25日刊行の...
0 -
配信し続けることが目標 伊藤久右衛門、ライブコマースへの挑戦
SNSやLINE@の活用で次の一手が注目される伊藤久右衛門。 動画を飛び越えて一気にライブコマースに挑戦中だ。※本記事は、2018年9月25日...
0 -
「何かが動いている実感」がある SHIBUYA109流アンバサダー組織とは
SHIBUYA109の主役は、カリスマ店員からインフルエンサーを経て、アンバサダーへ。 これからの若者とのコミュニケーションのありかたとは。※...
0 -
インスタ「Shop Now」の取扱説明書大公開!~実装のための4ステップと注意事項~
多くのEC 事業者が「これは活用するべきだ」と瞬時に感じたであろうInstagram のショッピング機能「Shop Now」。リリースから2ヵ月...
0 -
「コミュニティ=圧力鍋」オールユアーズと考える、ECにおけるファンづくりの在り方【後編】
アパレルEC関連のさまざまなゲストをお招きし、ビジョナリーホールディングス(メガネ スーパーの親会社)でEC・オムニチャネル推進を統括する川添...
0 -
流入数439%にアップ!利用者拡大に悩んでいたdショッピングが選んだ起死回生の方策とは
ドコモユーザーが携帯電話の月額利用料などを通じて貯めているdポイントの利用活性化を目的にしたドコモのECサイト「dショッピング」。実は2年前に...
0 -
ビジネスサーチテクノロジに聞く サイト内検索がCVRアップに繋がるワケ
コンバージョンを上げるためのツールといえば、ウェブ接客、EFO、LPOなどを思い浮かべる人が多いだろう。それらと比べると「サイト内検索」は、コ...
0 -
お客様の「祝いたい」を叶える倉庫 MARLMARL LABO こだわりと仕組み化の線引き
「まあるいよだれかけ」で知られるMARLMARL。LABOと名付けられた自社倉庫は、お客様の「祝いたい」を叶えるため、日々改善を積み重ねていた...
0
Special Contents
AD
337件中193~204件を表示