著者情報

フリーランスフォトグラファー。
日大芸術学部写真学科卒業。
雑誌「パーゴルフ」カメラマンからフリーランス。
ファッション、タレント、ホテル、ブライダル、ゴルフ、ライブ、商品撮影など。
■個展
・Missing Santa~行方不明のサンタ~(青山同潤会アパート)
・「あの日あなたが生まれた」(CLASKA)
・季譜の花々~季譜の里~(青山プロモギャラリー)
■出版
・『Missing Santa~行方不明のサンタ~』(自由国民社)
執筆記事
-
“作り手”から“本当の消費者”へ クラシコム青木さんと考えるユーザーの距離感とプロジェクトの話
コメ兵の藤原さんが、一見ECとは関係ないようにも見える人たちやECど真ん中の人たちとお話しすることで、EC、そして「オムニチャネルの次」を探そう...
0 -
もはや現金で価値を示すべき理由はない 「BASE」が描く未来の経済活動のありかた
ネットショップ作成サービスからスタートしたBASE。代表取締役をつとめる鶴岡さんが考える、決済の本質とは。※本記事は、2018年12月25日刊行...
0 -
Twitterキャンペーンの今を探る ~成功のカギを握る7つの要素とは~
参加者に対するクーポンの配布や、新商品のプレゼントといった、リツイートやハッシュタグを使ったTwitter 上のキャンペーン。Twitter ...
0 -
スマホのUX、今のままですか? メルカリ・資生堂の感動的な表示速度に貢献「ImageFlux」とは
パラメータで指定するだけで画像リサイズなどの変換ができる「ImageFlux(イメージフラックス)」。大量の画像を扱うメルカリやBASEなどE...
0 -
“何か”が起きてからでは遅い ワコールの実体験から学ぶセキュリティ対策の教訓
どうやったらコンバージョンをアップさせることができるか。売上を伸ばすためにはどういったツールを導入すればいいのか。そういった数字を上げる施策に...
1 -
目標は「東京オリンピック」 アシックスが掲げるECを軸に据えたブランディング戦略とは
スポーツ用品メーカーのアシックスは、2018年11月に自社ECサイトの全面リニューアルを敢行。プラットフォームとしてセールスフォース・ドットコ...
0 -
“現金をなくす”の先へ LINE Payが行き着いた答えとこれからの決済の話
LINE Pay がキャッシュレスのその先に見ているものとは。長福さんは、中国のコード決済普及の過程とLINEが歩んできた道のりを重ねる。※本...
0 -
「僕の仕事は牧羊犬」 クラシコム青木さんがマネジメント論と短編ドラマの裏側を語る
コメ兵の藤原さんが、一見ECとは関係ないようにも見える人たちやECど真ん中の人たちとお話しすることで、EC、そして「オムニチャネルの次」を探そ...
0 -
ジゲンさん、これからSNSマーケやっても間に合いますか? 戦略が明確に決まる3タイプ分類
コメ兵の藤原さんが、一見ECとは関係ないようにも見える人たちとお話しすることで、EC、そして「オムニチャネルの次」を探そうという趣旨の対談シリ...
0 -
PayPayのPR大成功が証明した「SNSマーケ=アカウント運用ではない」ジゲンさんと語る
コメ兵の藤原さんが、一見ECとは関係ないようにも見える人たちとお話しすることで、EC、そして「オムニチャネルの次」を探そうという趣旨の対談シリ...
1 -
ブランド毎に異なるECプラットフォームを活用 事業戦略に寄り添ったサザビーリーグ式EC運営とは
アパレルEC関連のさまざまなゲストをお招きし、ビジョナリーホールディングス(メガネスーパーの親会社)でEC・オムニチャネル推進を統括する川添隆...
0 -
「売上規模×特殊性」と将来のなりたい姿で考える ECサイトリプレースに最適なシステム選び
スマートフォン、オムニチャネル、越境EC、SNSなど、時代はECサイトに、変化を要求し続けている。そうした状況下にあって事業者が頭を悩ませるの...
0
Special Contents
AD
337件中181~192件を表示