著者情報
フリーライター。地方新聞社で報道記者として、行政や事件報道に従事。現在は、企業オウンドメディアやビジネス系、法律関連サイトなどでインタビューを含めた情報発信を行っている。
執筆記事
-
ふるさと納税DXで観光資源も返礼品に? ギフティが自治体課題解決・地域活性化につながる一手を提案
生まれ育った街や、応援したい自治体を選択して寄附ができる「ふるさと納税」。近年は同制度の商品設計にも変化が訪れている。この背景に存在するのが、...
0 -
配送追跡・返品対応からリピート購入を促進 三越伊勢丹とアシックスジャパンの事例に学ぶ購入後体験の向上
オンラインで購入した商品がいつ届くかわからず、不安を感じた経験はないだろうか。こうした体験による顧客満足度の低下を防ぐには、購入後の丁寧なコミ...
0 -
良品計画がリユースへの取り組み「ReMUJI」で得た発見 サステナビリティとビジネスを両立するには?
昨今、日本で「サステナビリティ」への取り組みが叫ばれている。しかし、必ずしも売上や利益の向上に直結しないため、「優先順位が高くない」と考える企...
0 -
3ヵ月でCVR202%向上 アーバンリサーチも実践したライブコマースに必須なCRM・LTV視点とは
中国市場で巨大市場を築いたライブコマース。日本でも近年、大きな期待が寄せられながらも、効果的な運用や成果創出に向けては各社が模索し続けているの...
0 -
2010年代のオムニチャネル・組織改革が苦境を助けた ファミリアのデザイン思考と挑戦への姿勢を紐解く
2025年に創業75周年を迎える株式会社ファミリア。同社は2013年に自社ECを立ち上げ、2016年には店舗受け取り・取り置き、直送に対応する...
3 -
ECサイト運営で考慮したいAIツールの選び方 キーワードは「長期目線」と「密着度」
EC業界におけるAIの存在意義とは、何だろうか。売上向上やコスト削減を重視する事業者ほど、要望をかなえるために目的を見失ってはならない。出発点...
1 -
消費者のニーズは「憧れ」から「共感」へ AIで進化するパルのOne to Oneコミュニケーション
「共感」や「消費者感覚」に着目し、顧客とのOne to Oneコミュニケーションに注力している株式会社パル。2023年10月には社内インフルエ...
1 -
プラットフォームで終わるつもりはない 越境ECサイト「60%」が目指すアジアファッションの格上げ
アジアのアパレルブランドに特化した越境ECサイト「60%」の躍進が止まらない。ファッション感度の高い若者を中心に支持を集め、現在の月間利用者数...
5 -
2030年までにEC収益を増やせるかが小売業の正念場 XPRICE事例に見るリテールメディアの重要性
顧客一人ひとりの嗜好に合わせた買い物体験やコミュニケーションの創出が不可欠となった、現代のEC運営。ファーストパーティデータの価値の高まりとと...
1 -
「一休.com海外」で1回の予約に200万円かける顧客も アウトバウンド事業の商機を探る
高級ホテル・旅館の予約サイト「一休.com」で知られる株式会社一休。旅行需要が回復する中、同社の視線は“国外”に向いている。アウトバウンド事業...
0 -
成長のために覚えたのは業務を手放すこと フルーツギフトEC「蝶結び」が取り組む“未来への種まき”とは
2020年9月、「なんでも相談できる街の果物屋さん」の考えを自社ECに持ち込み、フルーツギフト専門EC「蝶結び」をオープンした株式会社レトロス...
2 -
百貨店の価値の再定義に挑む大丸松坂屋百貨店 食のサブスク「ラクリッチ」に見出す中食ECの可能性とは
コロナ禍を契機に、DX推進やデジタルネイティブな新規事業の開発に注力し、2021年以降に7つの新規事業をローンチした株式会社大丸松坂屋百貨店。...
1
Special Contents
AD
16件中1~12件を表示