著者情報

フリーランスフォトグラファー。
日大芸術学部写真学科卒業。
雑誌「パーゴルフ」カメラマンからフリーランス。
ファッション、タレント、ホテル、ブライダル、ゴルフ、ライブ、商品撮影など。
■個展
・Missing Santa~行方不明のサンタ~(青山同潤会アパート)
・「あの日あなたが生まれた」(CLASKA)
・季譜の花々~季譜の里~(青山プロモギャラリー)
■出版
・『Missing Santa~行方不明のサンタ~』(自由国民社)
執筆記事
-
顧客は今ブランドに何を求める? ユナイテッドアローズが「CITEN」で導き出した答えと目指す先を語る
ユナイテッドアローズが2021年秋冬シーズンより立ち上げる新ブランド「CITEN」。自社EC「ユナイテッドアローズ オンラインストア」を主な販...
0 -
共感をつなぎ新ビジネス創出へ アパレルビジネスに余白を作るNAGIEが目指す健全な社会とは
サステナブルを軸に仲間探し。ファブレスメーカーの新たなチャレンジを紐解く。 ※本記事は、2021年6月25日刊行の『季刊ECzine vol....
0 -
「好き」を起点に新価値を創出 KURANDがコミュニケーションで伝えるお酒の魅力と楽しみかた
酒屋が製造から小売までを一気通貫で事業化。「ストーリー」を語り、酒造業界を盛り上げる。 ※本記事は、2021年6月25日刊行の『季刊ECzin...
0 -
「人」と「製品」が強固なつながりに 自社の強みと向き合いブランド育成 木村石鹸工業の6年を振り返る
OEM専門企業が方針転換で窮地を脱する。「ファンの大切さ」への気づきが導く新境地とは。 ※本記事は、2021年6月25日刊行の『季刊ECzin...
0 -
世界に羽ばたく老舗工具箱メーカー 東洋スチールと顧客をつなぐShopify 直販の可能性と未来を語る
Shopify 活用で販売力を強化。東大阪から日本のものづくりの素晴らしさを伝える。 ※本記事は、2021年6月25日刊行の『季刊ECzine...
1 -
コロナ禍で海外からの売上4倍!タグ1行でウェブインバウンド対応「WorldShopping BIZ」
InstagramやPinterestなど、画像SNSからの自社ECサイトへの流入は、国内ユーザーだけに限らない。SNSでつながった海外ファン...
0 -
失敗を糧にしてECリニューアルを実現 マドラス岩田さんが経営と現場の間で伝え続けたこととは
創業100周年を迎えるシューズメーカーが、2021年1月に自社ECサイトをリニューアル。実現までの紆余曲折と、今後見据える先をマドラス株式会社...
3 -
バリューコマースで簡単設定 Shopify利用ECが会員数4000万人のLINEショッピング掲載可能
Shopifyを利用するEC事業者にまたひとつ、手軽な集客手法が増えた。Shopifyアプリ「アフィリエイト連携(Affiliate Inte...
0 -
ヘッドレスコマース、D2Cを本質的に問い直そう フラクタ河野さんに聞くアフターコロナのコマース体験
コロナ禍やD2Cブームで、2020年に急成長を遂げたEC。だが、時代にあわせた進化というより、「リアルの売上を補うため」とやむをえずECを始め...
0 -
大手ブランド続々導入!タグ1行追加で自社ECから海外ファンに販売できる「Buyee Connect」
コロナ禍によるインバウンド減。しかし日本製品へのニーズは衰えず、むしろデジタルシフトにより、さまざまなジャンルやブランドに幅広くファンが増えて...
0 -
「売らない」店で本音を聞く 体験の場を生むb8taが考える日本流OMOの進めかた
ものを手に取る体験は、デジタル化できない。コミュニケーションで見えない声を可視化する。 ※本記事は、2020年12月25日刊行の『季刊ECzi...
0 -
ノースモール、リニューアルでアップセル売上4倍! 婦人服通販からマルチテナント型ショッピングモールへ
婦人服通販からマルチテナント型ショッピングモールにリニューアルした「Northmall(ノースモール)」。「顧客絶対主義」を実現すべく、セール...
0
Special Contents
AD
351件中109~120件を表示