「ヤフオク!」に関する記事
-
-
2017/02/28
「ヤフオク! Best Store Awards 2016」開催。総合グランプリは8年連続「ブランディア」
ヤフーは、「ヤフオク!」出展ストアを対象に、優れた店舗を選出・表彰する「ヤフオク! Best Store Awards 2016」を開催した。総合グランプリには、デファクトスタンダードが運営する「ブランディア」が選ばれた。
-
2017/02/13
ヤフオク!、定額での取引ができる「フリマ」機能を導入
ヤフーは、同社が運営する「ヤフオク!」にて、スマートフォンとPCを含めた全デバイスで、定額出品なら月額会員費無料で利用できる「フリマ出品」を導入した。また、今回の「フリマ出品」にあわせ、定額商品だけを探せる「フリマモード」も導入し、フリマ感覚で売買がしやすくなった。
-
2016/12/02
Hameeとヤフー、年末に向け「オークション自動連携」手数料無料キャンペーンを開始
Hamee(ハミィ)と、ヤフーは、「ヤフオク!」の店舗運営自動化を目的としたネクストエンジンアプリ「オークション自動連携」を無料提供するためのキャンペーンに関する契約を締結した。
-
2016/11/03
Yahoo!ショッピングとヤフオク!、「いい買い物の日」に大規模キャンペーンを実施へ
ヤフーおよびグループ企業は、11月11日(金)の「いい買物の日」に実施する企画内容を発表。Yahoo!ショッピングとヤフオク!を中心に、大規模キャンペーンを実施する。
-
2015/11/05
ヤフオク!、「Yahoo!かんたん決済」の決済手数料を無料化し、「落札システム利用料」を改定
ヤフオク!は、「Yahoo!かんたん決済」の決済手数料の無料化を発表。落札の促進を図る。
-
2014/09/26
BOOKOFF 自由が丘駅前店でオールジャンル買い取り⇒ヤフオク!で販売の取り組み
ヤフオク!とブックオフが「BOOKOFF 自由が丘駅前店」がオールジャンルブランド買取の"総合買取受付窓口"を設置。買い取ったモノをヤフオク!などで販売する。
-
2014/09/01
画像でたどるヤフオク!15年の歴史 2013年度の落札額は約7,300億円に
ヤフオクが9月28日で15周年に。2013年度の利用者数は約1,000万人、落札額は約7,300億円、サービス開始以来の総落札額は約8.5兆円、総落札個数は約15億個となったと発表した。
-
2014/07/31
メイクショップ、ヤフオク!への商品掲載を代行する月額固定費無料のサービスを開始
MakeShopがヤフオク!への商品掲載を代行する「ヤフオク!対応サービス」を本日7月31日から開始した。
-
2014/05/08
おしゃれなネットショップを始めよう[3] 最初の一歩はフリマアプリもいいかも? 話題のサービスをチェック!
おしゃれなネットショップを立ち上げてステキなモノを売るには? アパレルネットショップ「101064」を運営するニューエイジの金子さんがノウハウを教えます。第3回はCtoCサービス5つを紹介します。
-
2014/04/24
ヤフーとブックオフ提携 ヤフオク!で中古本販売、2015年には日本最大級の物流センターも
ヤフーとブックオフは、2014年4月23日、資本・業務提携契約の締結を行い、「BOOKOFF」のチェーン全店で買い取ったモノを「ヤフオク!」で販売する仕組みを構築すると発表した。
-