パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
Amazonセラー向けの在庫管理ツール「DropBot」、ウェブアプリ版をリリース
AliExpressが日本上陸15周年記念のセールを実施 最大オフ率80%、3/27 15:59まで
ソニーマーケティング・日立GLSが共同物流網を拡大 首都圏1都3県および関西で配送体制の効率化へ
ECサイトのPV・UU数を増やすSEO対策 自社の不足項目を見つける基本ステップとアプローチ案を紹介
Instagram接客を一歩先に ソーシャルコマース実践のヒントをアパレル「Myu」事例から探る
「メルカリAds」が本格スタートも残るフリマならではのハードル 各社による配信面・手段の拡大を追う
押さえておきたい!ECトレンド図鑑
勝つD2C 注目ブランド大研究
次なる顧客体験へ 大手企業の目線
EC業務に変革をもたらすAI 共存の先に見えるものとは
日本の魅力発掘に挑戦!越境ECで広がるブランドの可能性
ソーシャルコマースは買い物をどう進化させるか
ライバルが多いECモールでも輝くブランドになる方法
知名度向上・売上アップにつながるブランドの育て方
EC化率上昇の鍵を握るBtoB-ECの変革に迫る
【ハイブリッド開催】ECzine Day 2025 Winter2025年2月4日(火)13:00~18:45
「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める小さい会社のウェブマーケティング必勝法
『デジタルマーケティングでコマースを制すコンバージョンしてなんぼのECで売上をアップする方法』
リアルな組織で実践!CX向上フレームワーク
どこまでもロジカルに学ぶEC・通販ビジネスの儲かる仕組み
知識ゼロから育てる「事業責任者」のためのEC塾
中小ECショップのための粗利からみる売上アップ講座
「実店舗+EC」戦略、成功の法則
ニュース
記事
連載
特集
イベント
書籍
用語集
新着記事一覧を見る
AI
世界の小売に学ぶAI活用・従業員向けの接客サポートも ブランド価値への影響は/NRFレポ
EC運営ノウハウ
Shopify
30超のブランドECサイト統合とShopify移行、決断の背景には何がある?TSIのEC新構想に迫る
リテール
チャネルミックス戦略展開のNestlé・D2C比率を上げたLevi’s 流通構造に変化/NRFレポ
越境EC/インバウンド
タビオ・ICHIGOなど越境ECで成功する企業の共通点 海外事業の有無が今後の経営状況を左右する
顧客体験(CX)
過去最高益を記録した洋服レンタル「airCloset」 愛される理由は“長い”カスタマージャーニー?
D2C
酒瓶が入るボトムス・PCが入るアウター 斬新な商品を生む元鈴木さんはビジネスとどう向き合っているのか
物流・フルフィルメント
なぜ何度も買いたくなる? 名古屋発フルーツ大福「弁才天」がオンライン販路の可能性に目を向ける理由
OMO
AI導入を妨げる小さな誤解 セールスフォース「Commerce Cloud」GMが最新動向を語る
連載記事一覧を見る
リンナイがECで高額・要工事のコンロを販売できる理由 約20年で作り上げた顧客体験と次のフェーズ
ECとメーカーの未来をデータで探る
実店舗は減少傾向なのにEC化率が伸びていない理由 データで見る都道府県別の現状と対策
生活者と企業の新しいつながり コミュニティコマースの可能性を探る
リサーチよりも迅速に商品の磨き込みができる タマチャンショップがコミュニティ活性化・情報活用例を紹介
小売りの変革
日本の小売りが向き合うべき「AI」「リセール」「働き方」 表面的ではない本当のDXとは何か
オンラインショップを伸ばす魔法の法則100選
作業になると売れないeコマース、ライブ配信に勝ち筋あり? オオスミ浩子氏×運営堂 森野氏対談[後編]
全方位から顧客のお気に入りに ECに必要なコンテンツ力
成長が鈍化した既存事業を復活させる“ずらし”の戦略とは? 自社商品が生きる新市場を見つける方法
失敗したから語れるECのこと
実は売上成長が停滞しているわけではない? ECの立ち上げ期・成長期にぶつかる10の壁と対策
ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。
前回のECzine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。
レポート記事を見る
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
特設サイトを見る
最新イベントはこちら!
【ハイブリッド開催】ECzine Day 2025 Winter
2025年2月4日(火)13:00~18:45
イベントページを見る
書籍紹介
オススメ
メルカリ、新たに「オークション機能」を提供開始 最高入札額提示者に最短1日で販売が可能に
2025/01/31
LINEヤフー、Yahoo!オークション25周年とYahoo!フリマ5周年を記念して特設ページを公開
2024/10/10
オークファン、検索アラートに「メルカリ」を追加 自動で商品検索や出品状況のチェックが可能に
2024/07/24
大黒屋、ヤフオクで「おてがるブランド買取」のパイロットタイプを提供開始 正式版は7/1リリース予定
2024/05/31
オークネット、MOTAの一部株式を取得 中古車CtoBオークション「MOTAオークション」で協業
2024/05/10
オークネット、イトーキシェアードバリューと「オフィス家具リユース流通プラットフォーム」構築に向け協業
2024/05/07
Special Contents
AD
ZOZOUSEDがYahoo!オークションに出店 幅広いユーザーに向け循環型ファッションの普及を加速
2024/03/18
「モバオク」にEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」導入 検索機能の改善を支援
2023/07/11
ミズノ、同社初のNFTデジタルアート「MIZUNO NFT COLLECTION」をオークション発売
2023/02/28
情報流通支援サービスのオークネット、新たに北米および欧州に拠点開設 ブランド品リユース事業を本格展開
2022/11/17
相鉄、開業96周年特別企画で「鉄道部品オンラインオークション」開催 駅名標や方向幕など全30点出品
2022/05/19
「鮨 渡利」がメタバース上で販売した初競りの電子マグロNFT、80万円相当で落札
2022/01/18
eKYCの利用場面、フリマやオークション登録での利用経験が2割 継続意向約85%に/MMD研究所調査
2021/09/07
ヤマト運輸、フリマ・オークションサイトなど対象に「ネコポス」取り扱いサイズを厚さ3cmまで拡大
2020/09/11
トレジャー・ファクトリー、リユース企業向け新事業「トレファクライブネットオークション」開始を発表
2019/10/25
ユナイテッド、値段が下がり続ける新感覚オークション「FLAPJACK」β版を期間限定リリース
2019/05/13
モバオク、AI型ECサイト内検索ソリューション「goo Search Solution」を採用
2017/08/03
オークファン、スマートフォンアプリで月額課金サービスを提供開始
2017/02/14
楽天オークション、10月にサービス終了
2016/08/17
オークネット、中国の中古車オークション会社に出資
2016/08/09
22件中1~20件を表示
イベントカレンダーを見る
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー