パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
キリンビール登壇決定!リテールメディア導入で見えた課題と展望を大公開【6/14無料配信】
チャネルトーク、AI搭載IP電話機能を韓国でリリース 日本でも事前使用申請受付を開始
スポーツ・アウトドア用品のオーダー数806%増加・コロナ禍の人気商品に継続的需要/Shopee発表
顧客の期待と懐疑心、そしてブランドに求められる一貫性 起こり得る課題とその解決方法を探る
ライブコマースの先駆者「ももち」が語る配信者から見た日本の現状 勝敗を分けるのは「育成」か
ライオン、D2C事業の本格化で「モノを作る」メーカーからの脱却へ 新ブランド「by me」が目指す先
10名の講師が育てる!2日でわかるEC構築・運営基礎講座
ECzine Day 2023 Summer2023年6月14日(水)10:00~16:10(予定)
「季刊ECzine」とは、年に4回、EC業界の重要ポイントだけをまとめてお届けする紙の雑誌です。ECの最新トレンドを取り上げた「特集記事」のほか、重要なトピックスに関する知識を上書き保存する「定点観測」、EC業界のニュースや記事を振り返るコーナーなど、自社のECビジネスを俯瞰していただく際のヒントになる内容が満載です。 ※諸般の事情により、2023年春号(vol.24)をもって休刊となります。
最新号
「季刊ECzine」掲載記事の一部を無料でご覧いただけます。
「季刊ECzine」購読アカウントにて、対象号の誌面をウェブでも閲覧いただけます。
「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める小さい会社のウェブマーケティング必勝法
『デジタルマーケティングでコマースを制すコンバージョンしてなんぼのECで売上をアップする方法』
リアルな組織で実践!CX向上フレームワーク
どこまでもロジカルに学ぶEC・通販ビジネスの儲かる仕組み
知識ゼロから育てる「事業責任者」のためのEC塾
中小ECショップのための粗利からみる売上アップ講座
「実店舗+EC」戦略、成功の法則
ニュース
記事
講座
イベント
雑誌
書籍
新着記事一覧を見る
D2C
Shopify
接客経験者が作る売り場は強い アルビオンが自社EC立ち上げで意識したブランドの魅力を引き出す方法とは
ブランド
リテール
一石三鳥のOMO施策「BORIS」 顧客体験向上・SDGsなど事業者・顧客双方のメリットを考えよう
EC運営ノウハウ
今話題のChatGPT ECビジネス成長に寄与する使い方は?基礎知識からリスクまで網羅的に解説
越境EC/インバウンド
金継ぎ体験を世界のユーザーへ 人生一度きりだからコロナ禍でも起業 つぐつぐが挑むCX向上と越境EC
顧客体験(CX)
没入体験型ECストア「KATE ZONE」を解剖 花王は新時代の顧客体験をどう捉えたのか
物流・フルフィルメント
月に300件出荷するならシステム活用で物流を効率化!導入の効果とコストの基本を押さえる
OMO
売らないチャネルの重要性 コールセンターでアバター接客も
ECzine Academy(イーシージン・アカデミー)とは、自社ECのプロフェッショナルの育成を支援する講座の総称です。ECzine編集部が企画し、基本となる「2日でわかるEC構築・運営基礎講座」ほか、その時々のトレンドをいち早く学んでいただけるようテーマ別講座をご用意しています。
まるっと1セッション大公開!講座の様子をご覧いただけます。
サンプル動画を見る
過去に開催した講座をまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
12月13日-14日にアーカイブ配信決定!
特設サイトはこちら
ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。
前回のECzine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。
特設サイトを見る
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
最新イベントはこちら!
ECzine Day 2023 Summer
2023年6月14日(水)10:00~16:10(予定)
イベントページを見る
キャンペーン情報や試し読み
「季刊ECzine」掲載記事の一部を 無料でご覧いただけます
プレミアム記事を見る
季刊ECzine
2023年春号(vol.24)特集「Find out! Create new connection~テクノロジーで拡張する顧客体験と売り場の可能性~」
「季刊ECzine」購読者なら 誌面がウェブでも読めます
誌面を読む
書籍紹介
オススメ
パルコがオンラインストアで地域企業と連携し魅力や特産品を発信するオリジナルショップ立ち上げ
2022/09/21
しまむら、オンラインストアオープン1周年 しまむらロゴやコラボアイテムなど記念の限定商品を発売
2021/10/06
Amazon、日本アパレルブランドと初の共同ブランド展開 BEAMSとキッズ・ベビー服の品揃え拡大へ
2021/07/02
伊勢丹、人気ライトノベル〈物語〉シリーズとコラボレーション オンライン限定グッズやコラボカードが登場
2020/01/15
バンダイ、自社サイトで「おそ松さん」「刀剣乱舞」専用クーポンのプレゼントキャンペーンを実施
2016/12/08
misosil、1万人のインフルエンサーを比較・検討できるデータベースの提供を開始
Special Contents
PR
NTTドコモ、「バーチャルアイドル」を日中で展開 チャイナモバイルグループ会社と協創で
2016/12/06
楽天ウェディング、ハースト婦人画報社の 「ザ・ウエディング」とサイト連携
2016/02/16
ディズニーストア、「マレフィセント」ドレス販売開始
2014/07/08
ワコール×蜷川実花コラボランジェリー ウェブストアでも販売
2014/07/06
三越伊勢丹、7/2からランドセル早期展開 ECサイトでも
2014/06/28
視線を気にせず混浴露天風呂を楽しみたい ワコール×岡山県真庭市「はんざきちゃん湯あみ着」6/28から販売
2014/06/21
油を使わず揚げるゼロフライヤー、家電専門店まいどとのコラボカラー販売開始
2014/06/20
Zoff、ディズニーモチーフのサングラス6/21から販売 オンラインストアでも
2014/06/17
三ツ矢サイダー130周年記念アイスバー登場 森永製菓とアサヒ飲料がコラボ
雑誌『sweet』のエディターによるセレクトショップ、夢展望がオープン
2014/06/14
ビックカメラ、一部店舗でらでぃっしゅぼーや契約取次
2014/05/28
阪急電鉄1000系車両天然革製キーホルダー、限定50個ネット販売
2013/12/19
イオンとワコール、女性下着ブランド「Tuyaka」を開発 GMS「イオン」約250店舗で販売
2013/12/04
伊勢丹×ディノスコラボニット、「いいものプレミアム」で12/4発売
2013/12/03
30件中1~20件を表示
2022年8月30日(火)10:00~16:10
イベントカレンダーを見る
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー