著者情報

フリーランスフォトグラファー。
日大芸術学部写真学科卒業。
雑誌「パーゴルフ」カメラマンからフリーランス。
ファッション、タレント、ホテル、ブライダル、ゴルフ、ライブ、商品撮影など。
■個展
・Missing Santa~行方不明のサンタ~(青山同潤会アパート)
・「あの日あなたが生まれた」(CLASKA)
・季譜の花々~季譜の里~(青山プロモギャラリー)
■出版
・『Missing Santa~行方不明のサンタ~』(自由国民社)
執筆記事
-
リーチは国内最大規模。運用型広告、LINE Ads Platform開始後3ヶ月の実情を聞いてきた
LINE初の運用型広告として6月から開始された「LINE Ads Platform」。これまでも公式アカウントやビジネスコネクトなどを展開してい...
0 -
[対談]ショッピング広告で小規模な自社ECでも、手間をかけずに売上アップにつながる
検索結果の上・右段に、画像とともに表示されるGoogleのショッピング広告は、EC事業者ならマストで取り組みたい施策だ。ショッピング広告以外にも...
0 -
[対談]オムニチャネルの先にあるもの リアル小売の逆襲はここから始まる
実店舗を持つ企業のEC、そしてオムニチャネルはこの先どこへ向かうのか。コメ兵藤原義昭さんとメガネスーパー川添隆さんの対談をお届けします。
0 -
[対談]ココカラファイン郡司さん×キタムラ逸見さん ビジネスがわかればオムニチャネルのゴールが見える
キタムラの逸見さんが、企業のオムニチャネル推進者と対談するコーナー。第1回目は、ココカラファイン 統合マーケティング部長 郡司昇さんが登場。後編...
0 -
[対談]ココカラファイン郡司さん×キタムラ逸見さん “友達以上、医者未満”の存在を目指すオムニチャネル
キタムラの逸見さんが、企業のオムニチャネル担当者と対談するコーナーです。第1回目は、ココカラファイン 郡司昇さんが登場。薬剤師として自分のお店を...
0 -
データの統合と可視化で「迷っている人」も接触可能に ALBERTが見る一歩先の分析マーケティングとは
「分析力をコアとし、顧客の意思決定と問題解決を支援する」を経営理念に掲げる、ALBERT。国内外で高度な研究に携わった優秀なデータサイエンティス...
1 -
「最近は“バツ2”企業の相談が増えてます」売れるネット広告社・レオさんに訊くLINEや健食のこと
主に単品通販企業を対象に、広告活動を支援することをメインとしながら、通販全般の相談が絶えない売れるネット広告社。代表の加藤公一レオさんに、豊富な...
0 -
データ解析のプロがIoTに本腰! 機械学習がビジネスに貢献することとは
高い技術力でさまざまなデータを解析し、顧客の課題を解決してきたテクノスデータサイエンス・エンジニアリング。先日、IoTの力でビジネスを加速させる...
1 -
製造業にIoTを。熟練者のすごさを数値にして可視化するコンテックの「CONPROSYS」とは
コンテックは「IoT」というキーワードが一般化する前から、産業用のモノとネットワークを扱ってきた老舗である。同社は2016年5月、マイクロソフト...
0 -
右肩上がりを続けるための“改善”でなく“改革”とは ガシー・レンカー&メガネスーパー対談
前回、「MA特集」に登場いただいたガシー・レンカー・ジャパンの藤原尚也氏、メガネスーパーの川添隆氏。国内事業者の中でも、常に先進のマーケティング...
1 -
カート放棄対策メールで売上7倍。アパレルECセレクトスクエアが「xross data」で実現したこと
30代の女性を中心とした幅広い層に支持されるセレクトスクエア。高島屋グループのアパレルECサイトとして、顧客との結びつきを強固なものとするマーケ...
0 -
良品計画、マツモトキヨシ、マガシークなど700超のECサイトの「ウェブ接客」改善に貢献するナビプラス
「集客すれば売れる」時代はとうの昔に終わり、「集客した後のユーザにいかに買ってもらうか」が多くのEC事業者の悩みの種となりつつある。2015年に...
0
Special Contents
AD
337件中265~276件を表示