著者情報

フリーランスフォトグラファー。
日大芸術学部写真学科卒業。
雑誌「パーゴルフ」カメラマンからフリーランス。
ファッション、タレント、ホテル、ブライダル、ゴルフ、ライブ、商品撮影など。
■個展
・Missing Santa~行方不明のサンタ~(青山同潤会アパート)
・「あの日あなたが生まれた」(CLASKA)
・季譜の花々~季譜の里~(青山プロモギャラリー)
■出版
・『Missing Santa~行方不明のサンタ~』(自由国民社)
執筆記事
-
2人で始め、12年で上場へ ネット専業家具ブランド、ロウヤはどうやって差別化を図ったのか
高いデザイン性と、安心の低価格帯で人気の家具・インテリアブランド、LOWYA(ロウヤ)。福岡でわずか2名からスタートしたという同社は、どのよう...
0 -
「オムニチャネルをやる」のではなくお客様のお困りごとを解決するのが仕事
オムニチャネル化で高い成果を上げていることでも注目を集めている、日本最大級のリユースデパート「KOMEHYO」。執行役員兼マーケティング統括部...
0 -
町工場のネットありき新商品開発 「世界最高の鍋」バーミキュラと買った後の楽しみも届ける
名古屋の老舗町工場がつくった「世界最高の鍋」として、メディアの注目を集めるバーミキュラ。ソーシャルメディアでもレシピなどのコンテンツがシェアさ...
0 -
無名ブランドから900万本到達まで 15年間、単品で拡大を続けたライスフォースの軌跡
日本人の主食である「米」。その美容成分に着目して開発された化粧品が、 発売開始から15年ほどで累計900万本を記録する人気商品、ライスフォース...
0 -
かっこいい、だけでは生き残れない ナノ・ユニバースが、今「動画」に力を入れるワケ
流行の最先端を走り、広い世代の支持を集めるセレクトショップ、ナノ・ユニバース。 ブランドイメージが何より重要な業種だが、ウェブでの集客にはどの...
0 -
ねんどろいどを世界へ 柔軟性の高い「SAP Hybris」だから実現した越境EC戦略
手のひらサイズのデフォルメフィギュア「ねんどろいど」をはじめとし、アニメやゲームのキャラクターグッズの販売を行っている、グッドスマイルカンパニ...
0 -
老舗通販がECに本腰 ディノス・セシールCECOが考えるカタログとECの融合とは
2016年1月まで、お菓子の材料を販売する「cotta」運営企業の代表を務め、その後ディノス・セシールにCECO(Chief e-Commer...
0 -
「明確な目標設定と権限委譲」がグローバルでも強いチームを作る クロックス木村さんに聞く
ゼロスタート・松田さんが、業界のキーマンたちにインタビューし「勝てるチームの作りかた」を解き明かすこのコーナー。今回は、クロックス・ジャパンの...
0 -
世界が選ぶソリューション SAP Hybrisが目指す「真のオムニチャネル」とは
エンタープライズ、アプリケーション、ソフトウェアにおけるマーケットリーダーとして多くの企業を支援するSAP。同社では、2013年にhybris...
0 -
通販の物流代行会社と言えば、必ず名前が挙がるイー・ロジット。代表の角井さんは「宅配研究会」を立ち上げ、再配達問題解決のためにアプリ「ウケトル」...
0 -
中川政七商店・緒方さんと語る 実店舗を持つ企業のECの最適解とは
アパレルEC関連のさまざまなゲストをお招きし、メガネスーパーでECを統括する川添隆さんと対談していただくこのコーナー。第14回は、中川政七商店...
0 -
国内でもすでに多くの利用者を抱える、アメリカ発の大手ECサイトAmazon。 同サイトでは近年、事業者に向けた物流関連プログラムの強化に力を入...
0
Special Contents
AD
337件中229~240件を表示