著者情報
1971年生まれのライター・ブロガー。20年ほど企業内でデータベースエンジニアや社内SEを経験してからフリーに。
執筆ジャンルは、IT・ガジェット・歴史・ドラマ・グルメ・将棋・旅など。ブロガーを活用したPR施策も受け付けています。
●Blog:https://www.odaiji.com/blog/
Twitter:@odaiji
執筆記事
-
ECサイトのセキュリティ対策、甘くないですか?経産省発表のガイドラインから被害回避策を考えよう
購入者の氏名・住所、決済情報といった多くの個人情報を扱うECサイトはサイバー攻撃の標的となりやすく、その被害はとどまるところを知らない状況だ。...
2 -
インフルエンサーの起用にも「本人確認」を C Channelが取り入れたeKYCの技術とは
クレジットカードの不正利用や情報漏洩、偽造商品の出品など、eコマースにおけるトラブルは複雑化している。そんな中、2023年3月16日開催の「E...
0 -
コミュニケーションの濃度でチャネルを使い分けよう 売上向上につながるアプリ作りと運用の秘訣とは
店舗を有する現代の企業・ブランドは、オンラインの販路を開拓するだけでなく、オフラインの体験を融合させた総合的な施策展開が求められている。こうし...
1 -
アドフラウド対策で不正アフィリエイトを可視化 広告の無駄を削減したバイク王&カンパニー事例紹介
デジタル化が進み、消費者が受け取るコンテンツのバリエーションがいっそう多岐にわたるにつれ、インターネットのトラフィックは年々増加している。こう...
1 -
魅力的な体験作りに貢献するCDP×LINE活用 顧客の「個」と向き合うDX推進で接客の質向上へ
コロナ禍をきっかけに、大きな変貌を遂げたEC業界。利用者の増加とともに、新たな買い物体験を提供する事業者やサービスが続々と登場している。これら...
0 -
小売の成長に自社アプリが必要な理由とは コロナ禍で成長した企業の事例から探る顧客交流の新たな形
実店舗、EC、双方をまたいだ販売と、スマートフォンの普及とともに広がりを見せる企業と顧客の接点。企業が顧客へ情報提供やアプローチを行う上で有効...
0 -
コロナ禍でもEC売上200%増 大手アパレル企業が短期間で成果を創出したデータ活用の秘訣とは
コロナ禍の影響で進んだDX推進。小売企業にとって、事業構造改革のためのデータ活用は命題のひとつとなっている。しかし、多くの企業では十分なデータ...
0 -
家計調査から見るこれからの顧客体験設計 小売が目指すべきコミュニケーションは不便の解消と学びの提供
ECサイトにとって、至上命令とも言える顧客体験の向上。顧客とのつながりをより強いものにするために、企業は部門の垣根を越えてあらゆる顧客接点を見...
0 -
国境のないオンライン上で必須な多言語対応 継続運用のために考えたいQCDとアパレルEC成功事例を解説
海外に向けたEC展開について、「やりたい」「やるべき」と認識しながらも、リソース面からつい後回しにしてしまっていることはないだろうか。たしかに...
0 -
集中せずに行える消費行動「タグる」 顧客の需要からECサイトの鮮度と価値を保つビジュアル活用を考える
これまでのECサイトは、商品画像と説明文を工夫しながらいかにUIを工夫し、スムーズに買い物かごに入れ、決済していただくかが鍵を握っていた。しか...
0 -
画像認識AI活用でEC運営業務の業務効率化 DAMO Vision APIのポテンシャルを探る
オンラインモバイルコマースをリードする中国のアリババグループでは、AI技術活用を積極的に進めている。同技術は外部企業向けにも「DAMO AI-...
0 -
アプリ活用でファンを増やしEC売上アップ 神戸レタス、八天堂など5事例から学ぶ導入と運用の秘訣とは
今、顧客とサービスの接点強化をアプリに求める企業が増えている。多くの企業が販売活動を模索する中で、アプリ活用を進める企業はどのような狙いを持っ...
0
Special Contents
AD
13件中1~12件を表示