パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
広告配信サービス「WISE Ads」と美容プラットフォーム「@cosme」、ユーザーデータを連携
過半数が買い物をECサイトのみで完結させる・目当て以外の商品購入数は平均2個以上/ZETA調査
メイキップ、顔合成AI「FaceChange」に男性モデル追加 利用者の購買率が1.4倍以上に
HAKUHODO EC+が明かす、EC事業がうまくいかない5つの理由
偏愛重視なPtoCがブランドにもたらす変化 ビームス「B印MARKET 個人商店」が3年の発見を共有
タビオ・ICHIGOなど越境ECで成功する企業の共通点 海外事業の有無が今後の経営状況を左右する
押さえておきたい!ECトレンド図鑑
勝つD2C 注目ブランド大研究
次なる顧客体験へ 大手企業の目線
知名度向上・売上アップにつながるブランドの育て方
ライバルが多いECモールでも輝くブランドになる方法
ソーシャルコマースは買い物をどう進化させるか
日本の魅力発掘に挑戦!越境ECで広がるブランドの可能性
EC業務に変革をもたらすAI 共存の先に見えるものとは
EC化率上昇の鍵を握るBtoB-ECの変革に迫る
【ハイブリッド開催】ECzine Day 2025 Winter2025年2月4日(火)13:00~18:45
「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める小さい会社のウェブマーケティング必勝法
『デジタルマーケティングでコマースを制すコンバージョンしてなんぼのECで売上をアップする方法』
リアルな組織で実践!CX向上フレームワーク
どこまでもロジカルに学ぶEC・通販ビジネスの儲かる仕組み
知識ゼロから育てる「事業責任者」のためのEC塾
中小ECショップのための粗利からみる売上アップ講座
「実店舗+EC」戦略、成功の法則
ニュース
記事
連載
特集
イベント
書籍
用語集
新着記事一覧を見る
AI
世界の小売に学ぶAI活用・従業員向けの接客サポートも ブランド価値への影響は/NRFレポ
EC運営ノウハウ
通販歴40年以上のベテラン・アマノフーズ 自社ECで好評コラボを生む秘訣とこれからの顧客交流を語る
Shopify
30超のブランドECサイト統合とShopify移行、決断の背景には何がある?TSIのEC新構想に迫る
リテール
チャネルミックス戦略展開のNestlé・D2C比率を上げたLevi’s 流通構造に変化/NRFレポ
越境EC/インバウンド
顧客体験(CX)
リンナイがECで高額・要工事のコンロを販売できる理由 約20年で作り上げた顧客体験と次のフェーズ
D2C
酒瓶が入るボトムス・PCが入るアウター 斬新な商品を生む元鈴木さんはビジネスとどう向き合っているのか
物流・フルフィルメント
なぜ何度も買いたくなる? 名古屋発フルーツ大福「弁才天」がオンライン販路の可能性に目を向ける理由
OMO
AI導入を妨げる小さな誤解 セールスフォース「Commerce Cloud」GMが最新動向を語る
連載記事一覧を見る
「THE NORTH FACE」らがリユースに見出したチャンス “公式”ならではの提供価値を聞く
ECとメーカーの未来をデータで探る
実店舗は減少傾向なのにEC化率が伸びていない理由 データで見る都道府県別の現状と対策
生活者と企業の新しいつながり コミュニティコマースの可能性を探る
リサーチよりも迅速に商品の磨き込みができる タマチャンショップがコミュニティ活性化・情報活用例を紹介
小売りの変革
日本の小売りが向き合うべき「AI」「リセール」「働き方」 表面的ではない本当のDXとは何か
オンラインショップを伸ばす魔法の法則100選
作業になると売れないeコマース、ライブ配信に勝ち筋あり? オオスミ浩子氏×運営堂 森野氏対談[後編]
全方位から顧客のお気に入りに ECに必要なコンテンツ力
成長が鈍化した既存事業を復活させる“ずらし”の戦略とは? 自社商品が生きる新市場を見つける方法
失敗したから語れるECのこと
実は売上成長が停滞しているわけではない? ECの立ち上げ期・成長期にぶつかる10の壁と対策
ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。
前回のECzine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。
レポート記事を見る
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
特設サイトを見る
最新イベントはこちら!
【ハイブリッド開催】ECzine Day 2025 Winter
2025年2月4日(火)13:00~18:45
イベントページを見る
書籍紹介
オススメ
293件中281~293件を表示
動画広告を見てブランドが嫌いになった理由1位は「何度も同じ広告が表示されたから」
2016/04/18
インスタグラム、動画の長さを最大60秒に拡大、複数動画の編集機能も
2016/03/30
「C CHANNEL」がタイで動画サービス開始、現地クリッパーと連携してECも視野に
2016/02/22
LINEがライブ配信プラットフォーム「LINE LIVE」公開、モバイル成熟期におけるエンタメとは?
2015/12/11
広告が入らない有料動画会員サービス「YouTube Red」、10月28日に米国でスタート
2015/10/23
モバイル動画広告マーケットプレイス「*Moments by FIVE」、中高生へのリーチを実現
2015/10/09
Special Contents
AD
スマホ動画視聴にテレビのようなゴールデンタイムはあるのか?【ニールセン日米動画利用調査】
2015/10/01
人の気持ちにフィットした動画広告を自動で出し分ける「FIT AD」
2015/09/16
Amazon、動画機能導入の「ワンピースストア」オープン
2014/03/31
トルトコミテ、2013年人気商品&名場面ランキング発表
2013/12/11
ビームス、動画でメッセージを贈る「BEAMS AR CARD」発売
2013/12/06
EC初「ヨウジヤマモト」も参加 動画を活用したECサイト「VAULT」グランドオープン
2013/11/29
フジテレビなど、ご当地うまいものを動画で紹介するECサイトスタート
2013/11/28
イベントカレンダーを見る
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー