著者情報

フリーランスフォトグラファー。
日大芸術学部写真学科卒業。
雑誌「パーゴルフ」カメラマンからフリーランス。
ファッション、タレント、ホテル、ブライダル、ゴルフ、ライブ、商品撮影など。
■個展
・Missing Santa~行方不明のサンタ~(青山同潤会アパート)
・「あの日あなたが生まれた」(CLASKA)
・季譜の花々~季譜の里~(青山プロモギャラリー)
■出版
・『Missing Santa~行方不明のサンタ~』(自由国民社)
執筆記事
-
日本の「贈り物」を変えるECモール「ギフトネットコム」誕生記念 辻野晃一郎×アスカネット代表対談
フォトブックなどで知られるアスカネットが、「ギフトネットコム」という新しいECモールを始める。すでに名だたるECサイトが出店を決めているが、辻野...
0 -
賢いECサイトは使ってる!カード決済手数料0円の「SPIKE」についてメタップス佐藤航陽さんに聞きました
クレジットカード決済手数料0円で話題の「SPIKE」。3%前後かかるのが常識の決済サービスで、無謀なチャレンジではないのか。サービスを提供するメ...
0 -
ダイレクトマーケティングはグロースハック! 電通ワンダーマンに聞く、最新リテンション施策とは
『リテンション・モニタリング調査・分析』『顧客育成MAP』など、ダイレクトマーケティング関連のサービスを相次いで発表した電通ワンダーマン。ダイレ...
0 -
「海外で売れる日本商品」にも流行り廃りあり 海外ユーザーの販売代行FROM JAPANさんに聞く
海外のユーザーが日本のECサイトで購入する際の「販売代行」を11年手がけるFROM JAPAN。ネットショップ向けには「バナーをはるだけで海外販...
1 -
越境EC、東南アジアで意外に売れにくいものとは? 決済を中心にGMO-PG小林信さんに聞く
海外販売はEC事業者の長年の夢ではあるが、なかなか実現に至らない。そこには言語だけでなく、物流、決済、プロモーションの問題があるからだ。決済を中...
0 -
「地方でECをやる人を戦略的に増やす」 無料化から10ヵ月、Yahoo!ショッピング地域活性化の本気度を聞く
Yahoo!ショッピング無料化で、再び光が当たった「ECによる地域活性化」。”産直”、”安心・安全&rdqu...
0 -
CPAからLTVへ、レスポンスからCRMへ 加藤公一レオさんに聞く、勝ち組通販企業の最新動向
通販企業のネット広告コンサルティングで名高い、売れるネット広告社代表・加藤公一レオさん。日本の大手メーカー系通販企業のうち、約7割が同社のクライ...
0 -
「マニュアル接客だけではオムニチャネルは回らない」 Nexal上島千鶴さんに大企業の取り組みを聞く
オムニチャネルではシステムをつなぐのもひと苦労だが、それぞれのチャネルにおける「接客姿勢」が問われるという。真の企業力が問われることになった今、...
0 -
製菓材料ECサイト「cotta」運営・石川森生さんに聞く! 事業会社のEC運営者がやるべき2つの役割とは
パンやお菓子などの製菓材料や梱包資材を販売するECサイト「cotta」の運営が、今年1月からTUKURUというベンチャー企業に委託された。TUK...
0 -
「多数乱戦」時代の小売、生き残りに「拡張性のあるEC」は不可欠 コマース21玉井社長インタビュー
アパレルを中心に、大規模なカスタマイズのEC構築を手がけるコマース21。企業は何を見据えて今ECに取り組むのか。4月に社長に就任した、玉井邦昌さ...
0 -
「インク革命.COM」のシー・コネクト嶽本さんに聞く!越境ECやオープンIDなど、自社ECサイトは総合力で勝負する
「インク革命.COM」など、自社ECサイトをコアビジネスに据えるシー・コネクト。楽天市場やAmazonが存在感を増し、老舗有名企業もEC化を進め...
0 -
オムニチャネル、サイトと店舗を「つなぐ」のは小売ビジネスの理解あってこそ ITFORさんインタビュー
アイティフォーは、既存の小売業向け基幹システムとECサイト構築システムを組み合わせたオムニチャネル構築パッケージを提供しており、すでに導入事例も...
0
Special Contents
AD
337件中313~324件を表示