ベイクルーズEC、前期比46%増の背景にメール改革あり
ベイクルーズのネット通販は、ZOZOTOWNなどのショッピングモールと、自社ECサイト「スタイルクルーズ」で運営。スタイルクルーズのサイト内で、「JOURNAL STANDARD」「IENA」「EDIFICE」など、同社が展開する複数のブランドを取り扱っている。
自社ECサイトで複数のブランドを取り扱うのは、運用面のメリットは大きいが、マーケティングには知恵が求められる。メンズ/レディースに分かれるほか、テイストもエレガント、カジュアル、ベーシック、トラッドと異なり、ユーザーが求めるものもそれぞれだからだ。
現状で45万人にもなるというスタイルクルーズ会員に対し、全員に同一のマーケティング施策を打っていては、大きな成長は見込めない。そこで、ベイクルーズ自社ECの責任者である加藤さんがまず着手したのが、メールマーケティングの改革だった。
「加藤さまから最初のお問い合わせいただいたのは、5年ほど前。その際は、『フィーチャーフォンに配信するメールの速度を上げたい』というご要望でした。しかしながら、よくよくお話を聞いてみると、『効果的なメールマーケティングを行いたい』とのお考えをお持ちでしたので、当社のメールマーケティングシステム『WEBCAS』と他社のレコメンドエンジンを組み合わせたレコメンドメール配信をご支援することになりました」
そう話すのは、『WEBCAS』を開発・運営する、エイジアの佐藤浩史さん。5年前からベイクルーズを担当し、メールマーケティングを支援しながら、EC事業の成長を見守ってきた。
「システム導入をきっかけに、さらに高度なメールマーケティングへと進まれました。レコメンドメールの次に着手したのは、新着アイテムを紹介する『新着メール』の改善です。ベイクルーズ様のメルマガは、『定期メール』と『新着メール(レディース/メンズ)』の2種類があるのですが、新着メールは毎日配信されています。
それに自ら登録している会員様は、ベイクルーズ様の熱烈なファンで、メールが届くのを待っている状態。実際、新着メールへの反響も非常に大きく、人気ブランドの商品はすぐに売り切れ、セールの告知をするとサーバが落ちかねない状態になるとか。そうした熱烈なファンに向けて、適切なメールを、適切な速度で配信できないのは機会損失であると、お考えになったのです」
新着メールには、新着アイテムや再入荷商品、「スタイルクルーズ」で更新される旬なトピックスほか、顧客1人ひとりにあわせたオススメアイテムも掲載している。
「過去の購買履歴から、パーソナライズ、レコメンドを行います。JOURNAL STANDARDでジャケットを購入したことがあるなら、次は同ブランドのシャツ、パンツを掲載するといった具合です。そのレコメンドが購入につながったのかを分析し、次に活かす。これをレコメンドエンジン側で解析して、精度を上げられています」