パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
BASE、ショップ開設数が200万突破 直近3年で100万ショップが新規開設
日本の消費者、デジタルに費やす時間の6割を「オープンインターネット」で利用/Kantar調査
Tmall Global、全日空グループ「全日空海淘」と中国向け新商品輸出に関して提携
EC運営者にとっては永遠のテーマで最大の課題 アクセス数を伸ばす10のコツを伝授
有名ブランド以外にもチャンスはある アパレル越境EC進出を支援するオカシミが実践する「顧客の捉え方」
小手先のパーソナライズで売上は上がらない まずはコンテンツ整理と部門間協力から始めるべし
10名の講師が育てる!2日でわかるEC構築・運営基礎講座
ECzine Day 2023 Summer2023年6月14日(水)10:00~16:10(予定)
「季刊ECzine」とは、年に4回、EC業界の重要ポイントだけをまとめてお届けする紙の雑誌です。ECの最新トレンドを取り上げた「特集記事」のほか、重要なトピックスに関する知識を上書き保存する「定点観測」、EC業界のニュースや記事を振り返るコーナーなど、自社のECビジネスを俯瞰していただく際のヒントになる内容が満載です。 ※諸般の事情により、2023年春号(vol.24)をもって休刊となります。
最新号
「季刊ECzine」掲載記事の一部を無料でご覧いただけます。
「季刊ECzine」購読アカウントにて、対象号の誌面をウェブでも閲覧いただけます。
「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める小さい会社のウェブマーケティング必勝法
『デジタルマーケティングでコマースを制すコンバージョンしてなんぼのECで売上をアップする方法』
リアルな組織で実践!CX向上フレームワーク
どこまでもロジカルに学ぶEC・通販ビジネスの儲かる仕組み
知識ゼロから育てる「事業責任者」のためのEC塾
中小ECショップのための粗利からみる売上アップ講座
「実店舗+EC」戦略、成功の法則
ニュース
記事
講座
イベント
雑誌
書籍
新着記事一覧を見る
D2C
200件以上の電話で製造ネットワークを構築 「koyoi」が見つけたアナログな業界での戦い方
Shopify
接客経験者が作る売り場は強い アルビオンが自社EC立ち上げで意識したブランドの魅力を引き出す方法とは
ブランド
顧客の期待と懐疑心、そしてブランドに求められる一貫性 起こり得る課題とその解決方法を探る
リテール
一石三鳥のOMO施策「BORIS」 顧客体験向上・SDGsなど事業者・顧客双方のメリットを考えよう
EC運営ノウハウ
越境EC/インバウンド
顧客体験(CX)
物流・フルフィルメント
月に300件出荷するならシステム活用で物流を効率化!導入の効果とコストの基本を押さえる
OMO
売らないチャネルの重要性 コールセンターでアバター接客も
ECzine Academy(イーシージン・アカデミー)とは、自社ECのプロフェッショナルの育成を支援する講座の総称です。ECzine編集部が企画し、基本となる「2日でわかるEC構築・運営基礎講座」ほか、その時々のトレンドをいち早く学んでいただけるようテーマ別講座をご用意しています。
まるっと1セッション大公開!講座の様子をご覧いただけます。
サンプル動画を見る
過去に開催した講座をまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
12月13日-14日にアーカイブ配信決定!
特設サイトはこちら
ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。
前回のECzine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。
特設サイトを見る
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
最新イベントはこちら!
ECzine Day 2023 Summer
2023年6月14日(水)10:00~16:10(予定)
イベントページを見る
キャンペーン情報や試し読み
「季刊ECzine」掲載記事の一部を 無料でご覧いただけます
プレミアム記事を見る
季刊ECzine
2023年春号(vol.24)特集「Find out! Create new connection~テクノロジーで拡張する顧客体験と売り場の可能性~」
「季刊ECzine」購読者なら 誌面がウェブでも読めます
誌面を読む
書籍紹介
オススメ
マガシーク、キュレーションファッションメディア「MagaCafe」開設
2016/04/18
「WEAR」と「アメブロ」が連携、コーデを投稿するとアメブロにも自動投稿
2016/04/15
ピーチジョン、ピカチュウになりきれるウェアを発売
ユニクロ、セブン-イレブン店舗での商品受取サービスを全国に拡大
H&M、公式オンラインストアをオープン、インテリア用品「H&M HOME」も初展開
2016/04/14
購入の後押しは6割以上が「割引クーポン」
Special Contents
PR
ティファニー、ラグジュアリーEコマースの「NET-A-PORTER」と連携してネット販売
アーバンリサーチ、「TINY GARDEN FOODS」オリジナルレトルトカレー発売
2016/04/11
ニューヨーカー、自社通販サイトに「Amazonログイン&ペイメント」を導入
ビームス、ファッションレンタル「airCloset」とオンライン限定ブランドの試着キャンペーン
2016/04/08
ファッションの情報収集に変化、若い女性は「街中の素敵なディスプレイ」も参考に
2016/04/07
MERYとPARCO、雑誌の世界をリアルに届ける春のファッションキャンペーンを展開
セシール、30代女性向けブランド「and moi」サイトリニューアル、SNSのタイムライン風に
2016/04/06
「ショールーミング」vs「Webルーミング」 若い女性ほど、服はネットじゃなくてお店で買う?
2016/04/04
ディノス・セシール、コンテンツで魅せる働く女子向けウェブ限定ブランド「Annashelf.」
スタートトゥデイ、米国とマレーシアのファッションECに出資
2016/03/31
ユナイテッドアローズ、「BEAUTY&YOUTH」の新コンセプトストアを青山にオープン
2016/03/29
ギルト・グループ、LINEを使った春の新生活キャンペーン
2016/03/24
ZOZOのママスタッフも開発に参加、ポップな「授乳ブラ」をZOZOTOWNで限定販売
2016/03/23
オットージャパン、人工知能で店舗とWebサイトをつなぐサービス「FABIA ai Stylist」
1269件中1141~1160件を表示
2022年8月30日(火)10:00~16:10
イベントカレンダーを見る
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー