「オウンドメディア」に関する記事
-
-
2019/04/09
『LPのラフを確認してほしい』と言われたときにまず藤原さんがとる行動とは
TSUTAYA、コスメのエクスボーテ、スキンケアのプロアクティブなど、異なるジャンルでデジタルマーケティングを推進してきたアクティブ合同会社CEOの藤原尚也さん。現在はファッションブランド「DoCLASSE」のCMO兼web事業部長もつとめています。それぞれの企業で藤原さんが成果をあげることができた理由とは。どう戦略をたて、実行に移してきたのか。本連載では、デジタル、店舗、テレビCMなどに精通する藤原さんにその秘訣を伺います。今回のケーススタディは「LP」です。LPを作成するうえで外せないポイ...
-
-
-
2018/05/28
ベルメゾン、育児ママ向け動画メディア『mamato』配信開始
千趣会の通販事業「ベルメゾン」は、新サービスとして育児ママ向け動画メディア『mamato(ママト)』の配信を開始する。
-
2018/04/27
「北欧、暮らしの道具店」、オリジナル短編ドラマの配信をスタート
クラシコムが運営するECメディア「北欧、暮らしの道具店」は、オリジナル短編ドラマ「青葉家のテーブル」を、オリジナルブランド「KURASHI&Trips PUBLISHING」名義にて製作し、インターネット上の各種プラットフォームにて配信をスタートした。
-
2018/04/03
“遊びゴコロある父親”をターゲットにしたオンラインストア 「d.STORE」オープン
エムオン・エンタテインメントは、 “遊びゴコロある父親”をターゲットにしたオンラインストア「d.STORE」(ディードットストア)をオープンした。
-
2018/02/05
ライフスタイルメディア「キナリノ」が運営するECモール、月間流通額が1億円を突破
カカクコムは、女性向けライフスタイルメディア「キナリノ」が運営するECモール、「キナリノモール」において、2018年1月の月間流通額が初めて1億円を突破したことを発表した。
-
2017/10/30
女性向けメディア「MERY」 小学館との新たな体制のもと、11月21日に提供開始
株式会社MERYは、小学館との新たな記事制作体制とフローによる新しい女性向けメディア「MERY」の提供を開始する。
-
2017/10/24
「ウェブ集客」の考えかたは捨てよ 無印良品に学ぶ、エンゲージメントの高めかた
機能性や価格帯、それに品質に対する信頼性で、国内のみならず海外でも高い人気を誇るブランド、無印良品。「『集客』という考えかたはもう古い」という言葉の真意に迫った(※本記事は、2017年9月25日刊行の『季刊ECzine vol.02』に掲載したものです)。
-
2017/06/26
対中国・訪日インバウンド専門オウンドメディア「Chaimemo (チャイメモ)」が公開開始
フルスピードは、最新の中国マーケティングや訪日インバウンドに特化したオウンドメディア「Chaimemo(チャイメモ)」を2017年6月26日に開設したことを発表した。
-
2017/06/23
RDS、「プロダクト・福祉・スポーツ」をコンセプトにしたメディア「HERO X」を創刊
工業デザイン全般を手がけるRDSは、ボーダレスなメディア「HERO X(ヒーローエックス)」を2017年6月23日に創刊した。
-
2017/05/11
ソルフレア、徳島の「阿波正藍染」で織り上げた純日本製のデニムを100本限定で予約販売開始
ソルフレアは、男性に向けたファッションメディア「Amvai(アンバイ)」にて、Slowgunの小林学氏とファッションエディター山下英介氏によるAmvaiオリジナルデニムパンツ「Amvai Denim P001EM」の予約販売を開始することを発表した。
-
-
2017/02/10
「オウンドメディア」を見直そう! ウェブライダー・松尾茂起さんに聞く、コンテンツ制作の鉄則
「商品を買ってもらうには、どんなコンテンツを作ればいい?」 ECサイトを運営している事業者なら気になることだろう。そんな事業者の方々にオススメなのが『沈黙のWebライティング』(エムディエヌコーポレーション)だ。この本は2016年11月に発売されて以降、Amazonのマーケティングカテゴリーの上位にランクインし続けている一冊。今回は著者でWebプランニングチーム「ウェブライダー」代表の松尾茂起さんに、ECサイト向けのコンテンツ作りの秘訣をうかがった。
-
2016/12/01
DeNA、「WELQ」の記事を一時的に全面非公開に
ディー・エヌ・エーは、ヘルスケア情報を扱うキュレーションプラットフォーム「WELQ(ウェルク)」について、医療情報に関する記事の信憑性について多数の意見が寄せられたことを受け、検証および精査した結果、本日11月29日21時をもって全ての記事を非公開とした。
-
2016/10/06
ECマガジン「PEEK-A-NOREN WITH VOGUE JAPAN」がグランドオープン
VOGUE JAPANと、三越伊勢丹ホールディングスが配信するデジタルマガジン「PEEK-A-NOREN WITH VOGUE JAPAN」が、2016年10月5日(水)より、本格始動した。
-
2016/07/19
右肩上がりを続けるための“改善”でなく“改革”とは ガシー・レンカー&メガネスーパー対談
前回、「MA特集」に登場いただいたガシー・レンカー・ジャパンの藤原尚也氏、メガネスーパーの川添隆氏。国内事業者の中でも、常に先進のマーケティングを試みる両氏だけに、MA以外にも実用的なマーケティング論が続々と飛び出した。後編では、両氏がこれまでに行ってきたマーケティング手法、そしてこれからの展望についてお届けしたい。
-
-
2016/05/30
ベルメゾンの「ニコッティ」、ネットでは見つからないママ目線の地域情報を月100本以上配信
ベルメゾンの育児キュレーションサービス「nicottie」は、子育てシェアの仕組みを運営するAsMamaと連携し、育児に役立つ細やかなお出かけ情報を月100本以上配信する。