
多様なブランドや商品が生まれては消えていく昨今。目先の売上を追いかけるだけでは、競争に勝てない時代となりつつある。こうした中で顧客から選ばれる理由を創出するには、何が必要なのか。2025年2月4日開催の「ECzine Day 2025 Winter」で、小売のCXやオムニチャネルの最前線を追う伴大二郎氏と逸見光次郎氏が対談。LTVを軸に日本のEC・小売事業者がもつべき視点を語った。
この記事は参考になりましたか?
- ECzine Day 2025 Winter レポート連載記事一覧
-
- 【伴大二郎氏・逸見光次郎氏が対談】ロイヤル顧客はどこにいる? 先手を打つ仮説立てとデータ活...
- リテールメディア、参入するなら失敗談の把握を Green Beans・au PAY マーケ...
- Instagram接客を一歩先に ソーシャルコマース実践のヒントをアパレル「Myu」事例か...
- この記事の著者
-
景山 真理(カゲヤマ マリ)
フリーランスのライター。EC店舗、タウン情報誌制作会社、マーケティング支援企業などへの勤務経験を経て、ウェブメディアや雑誌をはじめとする紙媒体のライティングの仕事をしています。専門領域はデジタルマーケティング、コンテンツマーケティング、ECのセールスメルマガ、仕事・働きかた、デジタルトランスフォーメーションです。 ウェブ●Mari Kageyama Writing Works
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事をシェア