SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Academy(イーシージン・アカデミー)とは、自社ECのプロフェッショナルの育成を支援する講座の総称です。ECzine編集部が企画し、基本となる「2日でわかるEC構築・運営基礎講座」ほか、その時々のトレンドをいち早く学んでいただけるようテーマ別講座をご用意しています。

12月13日-14日にアーカイブ配信決定!

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のECzine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2023 Summer

2023年6月14日(水)10:00~16:10(予定)

「季刊ECzine」とは、年に4回、EC業界の重要ポイントだけをまとめてお届けする紙の雑誌です。ECの最新トレンドを取り上げた「特集記事」のほか、重要なトピックスに関する知識を上書き保存する「定点観測」、EC業界のニュースや記事を振り返るコーナーなど、自社のECビジネスを俯瞰していただく際のヒントになる内容が満載です。 ※諸般の事情により、2023年春号(vol.24)をもって休刊となります。

季刊ECzine

2022年冬号(vol.23)
特集「Social merges with OMO~垣根なきコマースを実現する発想とテクノロジー~」

「季刊ECzine」購読者なら
誌面がウェブでも読めます

著者情報

EC研究所(イーシーケンキュウジョ)

ECについての情報を調べ、まとめてお届けします。


執筆記事

  • まごころサービスで地域密着型事業とECを両立させる上新電機の強みとは

     大阪に本社を構える上新電機株式会社は、規模の拡大よりも地域密着型の事業展開によって、安定した顧客獲得に成功しています。今回は、上新電機の事業の...

    11899_th1.png
    0
  • DXと体制改善で巻き返しを図る三越伊勢丹ホールディングスの取り組み

     日本最大級の百貨店事業を手がける株式会社三越伊勢丹ホールディングスは、近年DX分野での活躍が著しく、既存事業の改善と新たな顧客体験の提供に注力...

    11900_th1.png
    3
  • 独自のビジネスモデルを武器に豊かさを届ける、ニトリホールディングスの展望

     家具販売やビジネス美品の販売を手がける株式会社ニトリホールディングスは、配送サービスやネットサービスの充実など、顧客をより豊かにするための事業...

    11896_th1.png
    0
  • ユニクロの国内外での取り組みとは?ファーストリテイリングの事業戦略

    https://eczine.jp/article/detail/9497 世界的アパレルブランド「ユニクロ」を手がける株式会社ファーストリテイ...

    11898_th.png
    0
  • Web接客ツールでECサイトの売上拡大を図るための必要知識

     近年、多くの企業が活用しているWeb接客ツールは、オンライン上における見込み顧客とのコミュニケーションを自動化できる有用なソリューションです。...

    11866_th.png
    0
  • アパレルECの市場規模や現状の課題は?売上上位企業の施策も紹介

     コロナ禍において大きな打撃を受けたアパレル業界は、実店舗の売上が減少する一方で、ECサイト市場が拡大傾向にあります。本稿では、アパレルECサイ...

    11865_th.png
    0
  • Special Contents

    PR

  • StripeとSquareはどう違う?おすすめの決済方法はどれ?

     ECサイトにはさまざまな決済方法があります。クレジットカードや銀行振込、コンビニ払い、キャリア決済など、利用者が使いやすいものを導入することで...

    11817_th.png
    1
  • StripeとPayPalはどう違う?決済方法でおすすめなのは?

     ECサイトの決済方法にはさまざまなものがあり、クレジットカードからコンビニ払い、銀行振込やキャリア決済など消費者が利用しやすいものを選ぶことが...

    11818_th.png
    2
  • 担当者必見!今さら聞けない与信審査 3つの重要なポイントを解説

     取引で重要となるのが与信審査です。与信審査とは十分な支払い能力があるかを調査するもので、企業のリスクマネジメントには欠かせません。与信審査はど...

    11819_th.png
    0
  • クイックコマースとは?サービスの仕組みや事例、課題点を紹介

     コロナ禍において人々の消費行動が変化したことから、「クイックコマース」と呼ばれる即時配達サービスが徐々に普及しています。注文から一定時間内に商...

    11797_th.png
    1
  • レコメンドエンジンとは?機能・おすすめツール・活用事例などを紹介

     購買率や顧客満足度の向上、リピーター獲得のためには、ユーザーの好みに適した商品を提案するレコメンドエンジンの活用が効果的です。今回は、レコメン...

    11796_th.png
    0
  • 注目のフェムテックとは?女性の健康と活躍を積極的にサポートする時代へ

     フェムテックとは、女性特有の健康課題をサポートし、女性の活躍を支援する製品やサービスのことだ。近年では大手企業も参入する成長市場として注目され...

    11820_th.png
    0

182件中49~60件を表示

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2022年8月30日(火)10:00~16:10

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング