「セミナー」に関する記事
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2019/11/08
CX・OMO時代に海外カンファレンスから学ぶこと ZETA・山崎さんに聞く
ポルトガル・リスボンで11月4日〜7日に開催されたテクノロジーカンファレンス「Web Summit」。163ヵ国から7万500人もが参加した、巨大なイベントだ。そこに、講演セッションを持つ形で日本企業初の協賛をしたZETA。今回の体験から、山崎さんが感じた日本と海外のリテールテックの違いとは? 話を聞いた。
-
-
-
-
-
2019/06/28
Salesforce熊村氏が語る「あたらしいカスタマーエクスペリエンス」拡張するEC担当者の役割とは
技術の進歩によりチャネルの数は増え、顧客ひとりひとりの姿を捉えられるようになってきた。それと同時にEC担当者が打つべき施策やカバーするべき領域はどんどん手広くなる上、きめ細かい対応も求められる。悩めるEC担当者を導いてくれるのは、セールスフォース・ドットコムのエバンジェリスト、熊村剛輔氏だ。複雑に入り組んだコマースの世界を紐解き、まず取り組むべきポイントを整理してくれた。
-
2019/06/27
[イベントレポ]満足しきった生活者と良好な関係を築くためには「マイナス体験」を取り除くべし
日本の生活者は困っているのか?――モデレーター 川添隆氏の、そんな問いかけから本セッションは幕を開けた。情報や選択肢が多すぎる現代でEコマースや小売の顧客体験を考えるにあたり、コンビニにおけるレジ待ちのように「便利な一方で生活者が感じるマイナスの体験」を潰していくことが重要であるというテーマのもと、3名のパネリストがそれぞれの立場から議論を交わした。
-
-
-
-
-