「DX」に関する記事
-
-
-
-
-
-
-
2021/02/01
アプリでデジタルシフトのその先へ アフターコロナのブランドを考える
EC事業者がおさえておきたい、13のテクノロジー関連トピックスの「定点観測」。ヤプリの金子さんに、アプリについて聞きました。 ※本記事は、2020年12月25日刊行の『季刊ECzine vol.15』に掲載したものです。
-
-
-
-
-
-
-
-
2020/12/14
セールスの基本をおさらいしコンバージョン・客単価アップへ リテールの強みをECの武器にする方法
コロナ禍の中で、上昇するEC化率。リアルリテールを主軸にこれまで拡大してきたアパレル業界も、決して例外ではない。しかし、実店舗で生み出してきたこれまでの売上をそのままECで創出することは難しく、デジタル移行をすればするほど、実店舗で働いている販売員のリソース活用も課題として表出するだろう。この連載では、自身も販売員の経験を持ち、現在はPLAY Inc. の代表を務める四元亮平さんが、リテール販売員のリソースをアパレルECで活用する方法を紹介。第5回は、「リテールの強みをECの武器にする方法」に...
-
-
-
2020/12/04
DX推進は意識改革から 「haco!」と「JAPEX」がIEMで得た成果と発見を振り返る
多くの企業のなかで、永遠の課題と言っても過言ではない「在庫」の問題。これまでは売上を拡大するため、商品を欠品させないことに重点を置き、在庫を増やし続けていた企業も、SDGsやサスティナブルな取り組みへの注目が集まるなかで、今まで通りのやりかたで良いのか考える機会も増えているのではないでしょうか。この連載では、フルカイテンの瀬川さんが在庫管理の新概念「在庫実行管理(IEM)」をご紹介。第6回は、「実例から見る正しいDXの進めかた」についてお伝えします。
-
-