新着記事一覧
2016年07月05日(火) 〜 2016年06月29日(水)
-
良品計画、マツモトキヨシ、マガシークなど700超のECサイトの「ウェブ接客」改善に貢献するナビプラス
「集客すれば売れる」時代はとうの昔に終わり、「集客した後のユーザにいかに買ってもらうか」が多くのEC事業者の悩みの種となりつつある。2015年に...
0 -
MAって実際どうなの? ガシー・レンカー・ジャパンとメガネスーパーにホンネを訊く
便利なツールという認識はありながら、うまく活用しきれないことが多いMA。とはいえ、他事業者の使いかたもなかなか聞く機会はない。今回は、国内EC事...
0
-
売上はアプリDLに比例して向上! 開封率も約4倍、ディノス・セシールが語るアプリの持つポテンシャル
ディノス・セシールが2015年11月にリリースした「ディノス セール公式アプリ」が、順調に効果を出しているという。モバイルファーストと呼ばれな...
0 -
シニア向けサービスのCVR向上事例も カスタマイズ可能な和製チャットツール「Chamo」とは
サービスの提供から約2年。和製オリジナルチャットツールとして、これまでに1,200社を超える導入を達成し急成長を続けている。きめこまやかなウェブ...
0
-
今回のおしゃれEC通信は、「北欧、暮らしの道具店」を運営する株式会社クラシコム代表取締役の青木耕平さんにお話をうかがってきました。
0
-
越境ECで売れる商品は自ら切り拓く eBayで100万円の音響機器を売るマーケットエンタープライズ
まだ成功法則が見えない「越境EC」は、EC事業者とそれを支援する事業者の二人三脚が必要です。先進企業の事例に村山らむねさんが迫ります。今回は、「...
0
Special Contents
AD
-
Googleタグマネでデザインを変える!? 中小ECサイトの生き残り術をカグア!の吉田さんと語る
運営堂の森野さんが日々の情報収集で気になったことをインタビューしていきます。今回はカグア!の吉田さんと中小ECサイトでのデータの活用法や生き残り...
0
