SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Academy(イーシージン・アカデミー)とは、自社ECのプロフェッショナルの育成を支援する講座の総称です。ECzine編集部が企画し、基本となる「2日でわかるEC構築・運営基礎講座」ほか、その時々のトレンドをいち早く学んでいただけるようテーマ別講座をご用意しています。

12月13日-14日にアーカイブ配信決定!

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のECzine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2023 Summer

2023年6月14日(水)10:00~16:10(予定)

「季刊ECzine」とは、年に4回、EC業界の重要ポイントだけをまとめてお届けする紙の雑誌です。ECの最新トレンドを取り上げた「特集記事」のほか、重要なトピックスに関する知識を上書き保存する「定点観測」、EC業界のニュースや記事を振り返るコーナーなど、自社のECビジネスを俯瞰していただく際のヒントになる内容が満載です。 ※諸般の事情により、2023年春号(vol.24)をもって休刊となります。

季刊ECzine

2022年冬号(vol.23)
特集「Social merges with OMO~垣根なきコマースを実現する発想とテクノロジー~」

「季刊ECzine」購読者なら
誌面がウェブでも読めます

今さら聞けないEC知識一覧

  • ライブコマースとは何か?顧客に新体験を提供し売り上げ向上につなげる施策

     ライブコマースとは、ライブ配信などによって商品を販売する方法です。ネットショッピングが一般化している今、多くのユーザーに浸透し始めている手法の...

    9499_th.png
    0
  • レコメンドとはユーザーの購買意欲を高める手法!仕組みや選び方を紹介

     レコメンドとは、インターネットの閲覧履歴や購入履歴などのデータをもとに、おすすめの商品やサービスを表示する機能です。ユーザーの購買意欲を高め、...

    9498_th.png
    0
  • オムニチャネルとは顧客とつながる販売戦略!メリットや実行方法を解説

     オムニチャネルとは、チャネルの連携により企業と顧客をつなぐマーケティング戦略です。オンライン・オフラインを問わずデータを統合させて販売を促進す...

    9497_th.png
    0
  • ミレニアル世代とは新しい価値観を生む人たち Z世代との違いや特徴を解説

     ミレニアル世代とは、幼少期からデジタルに親しんできた世代です。インターネットを日常的に使い、これまでの世代とは違った価値観を持ちます。 本記事...

    9384_th.png
    0
  • D2Cとは顧客と直接取引するビジネスモデル!特徴や事例を紹介

     D2Cとは、顧客とダイレクトで取引する販売方法です。新しい販売方法として、近年注目を集めています。顧客とコミュニケーションをとり、商品の企画か...

    9383_th.png
    1
  • コロナ禍で再注目、オムニチャネルとは OMO、D2C、ShopifyまでバズワードからECを振り返る

     オムニチャネル、ニューリテール、OMO、D2C、Shopifyなど、次々と新しいものが登場しては消え、カタカナやアルファベット3文字で小難しく...

    9361_th.png
    0
  • Special Contents

    PR

141件中136~141件を表示

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2022年8月30日(火)10:00~16:10

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング