ZOZOTOWNに関する記事とニュース
5件中1~5件を表示
-
2019/09/30
リユースは不可欠 循環するファッションにおけるZOZOUSEDの役割とは
リユース市場は拡大しているが、“ファッションの循環”をグループ内で実現しているのはZOZOグループだけかもしれない。※本記事は、2019年9月25日刊行の『季刊ECzine vol.10』に掲載したものです。
-
2018/07/24
アラタナ「カゴラボ」事業譲渡の理由 ファッション独自ECサイトのこれからの役割を聞く
アラタナがEC構築パッケージ「カゴラボ」事業を、コロニーインタラクティブに譲渡。デザインに強みを持つ同社とアラタナは、2社で最先端のファッション独自ECをいくつも構築してきた。事業譲渡と独自ECのトレンドについて、アラタナ代表の濱渦伸次さんとコロニーインタラクティブ代表の田上知之さんに話してもらった。
-
2018/07/02
サプライチェーンに 踏み込まなければ ファッションECに未来はない
アラタナがスタートトゥデイ傘下に入って3年。ZOZOのインフラを活用し、 サプライチェーンに踏み込まなければファッションECに未来はないと語る、その意味とは。
-
2018/06/29
リユース市場はまだ消費者のニーズに応えきれていない ZOZOとコメ兵がタッグを組んだワケ
2018年3月1日から、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」内のブランド古着のファッションモール「ZOZOUSED」にマーケットプレイスが誕生した。サービスローンチ時に出店した1社であるコメ兵の執行役員である藤原義昭さんと、ZOZOUSED運営会社であるクラウンジュエル代表の宮澤高浩さんは、リユースにかかわる者同士、以前から交流を持っていたという。盛り上がるリユース市場と、消費者の変化とは。ふたりに話してもらった。
-
2015/02/06
ZOZOの雑誌連携からOrigamiで「売れる」の声まで 2015年注目ファッションECサイト8選
アパレルネットショップ「101064」を運営するニューエイジの金子さんが、ECとファッションを掛けあわせた記事を書いていきます。
5件中1~5件を表示