「個人事業の開廃業等届けを出すタイミング」のQ&A
個人事業の開廃業等届けを出すタイミング
Name:ami Date:2010年03月20日 17:54
はじめまして。amiと申します。以前から考えていましたが、なかなか最後の一歩がでずにいたところ、この本に出会い、決心することができました。
私は、オーダーメイドのウェルカムボードや手作りのウェディング小物をメインに、リピーター獲得も考え、大好きな雑貨や、ノンカフェインの紅茶なども扱いたいと思っています。
先日、楽天のセミナーに参加して、費用はかかりますが、私の不安をフォローしてくれそうなので、開業は楽天にしようと思っています。
現在会社勤めで夏に退職予定です。本格始動はそれからですが、手作りのものは、今から作りだしたいと思っています。
そこで、商材、材料を仕入れるためには、商売はまだしませんが、個人事業の開廃業等届けを提出したほうがよいのでしょうか。
長々とかいてしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。
著者の田中です。[ami] さん、読んでいただきありがとうございます。開業届は開業して1ヵ月以内に提出となっております。この開業というのは、店舗の開店日ではなく、その事業を始めた日ということですので、[ami] さんの場合には、「商材、材料を仕入れる」ことが事業開始にあたるかもしれません。
国税庁ホームページ([手続名]個人事業の開業届出・廃業届出等手続)
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/04.htm
から、「個人事業の開廃業等届出書(PDFファイル/38KB)」がダウンロードできます。
その中の書き方が記載されており
-----------------------
1 この届出書は、新たに事業を開始したとき、事業用の事務所・事業所を新設、増設、移転、廃止したとき又は事業を廃止したときに提出するものです。
2 この届出書は、事業の開始、廃止等の事実があった日から1か月以内に納税地の所轄税務署長に提出してください。
なお、新設、増設、移転、廃止にかかる事務所・事業所の所在地が納税地と異なる場合には、これらの事務所・事業所の所在地を所轄する税務署長にも提出してください。
-----------------------
とあります。
開業することで納税対象者となりますので、開業届が原則必要となりますが、本の中では「副業として考えているなら、必ずしも届けは必要ありません」と表現しています。それは、年間所得が20万円以上というラインが開業届の目安となり、開業届を出していなくても、年間所得が20万円以上になった時に確定申告すれば問題がない(罰則等がない)からです。目安という表現だと語弊があるかもしれませんが、どうして20万円かといいますと、年間所得が20万円以下の場合には税金(所得税、住民税)がかからないからです。(年間所得が20万円を超えると税金がかかりますので確定申告の義務が生じることになり、確定申告には開業届が必要となります)
しかし、[ami] さんの場合には、副業ではなく楽天市場にて本格的に店舗展開するわけですから、本業として利益を出すことが前提ですので、開業届を然るべきときに出すのがよいでしょう。同時に青色申告承認申請書も提出して、節税をしながら事業を行うのがよいと思います。開業届・青色申告承認の申請は難しくありません。わからない場合には最寄りの税務署で教えてもらえます。また、開業を機会に商工会(商工会議所)に入会すれば、商工会で開業届から確定申告までサポートしてれます。商工会の入会には入会費用(年会費等)が若干かかりますが、いろいろな面で事業をサポートしてくれるので、初めて事業を行う場合には、よろず相談所として利用できます。
開業届については、このフォーラムの
「くろすけ」http://nsf.shoeisha.com/thread/34/
「法的手続きについて」http://nsf.shoeisha.com/thread/16/
「手作りのお菓子」http://nsf.shoeisha.com/thread/13/
も内容は重複していますが参考にしてください。
「オーダーメイドのウェルカムボードや手作りのウェディング小物をメインに、リピーター獲得も考え、大好きな雑貨や、ノンカフェインの紅茶なども扱いたい」とのことで楽しみですね。是非がんばってください。
Name:田中 正志 Date:2010年03月22日 16:21
田中 正志 様
ご返答ありがとうございました。
今は制作意欲にあふれていて、ワクワクしていますが、
何からやればいいか考えると、モヤモヤしてしまいますが、
何度も本を読み返し、アンダーラインを引いて 勉強させていただいています。
これでまた1つ、問題が解決したので、さっそく動きたいと思います。
無事開業できるまで、お世話になると思いますが、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。
Name:ami Date:2010年03月22日 18:58