SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

直近開催のイベントはこちら!

【リアル×オンラインのハイブリッド開催】ECzine Day 2025 October (2025.10.9)

次なる顧客体験へ 大手企業の目線

ヘッドレスコマースだから実現できた 「ファミマオンライン」立ち上げメンバーが語る開発経緯と今後の戦略

「チャレンジするほうのコンビニ!」らしい今後の展望は?

 ファミリーマートは現在、単なるコンビニエンスストアの枠組みを超え、オンオフを問わず顧客と常につながり最適な情報を提供する「カスタマーリンクプラットフォーム」の構築を進めている。その軸となるのが、2,700万ダウンロードを突破(2025年8月時点)している公式アプリ「ファミペイ」だ。

『ファミペイ』は単なる決済アプリではなく、カスタマーリンクプラットフォームの軸となる重要な顧客基盤です。まだまだ発展途上ではありますが、会員数をさらに増やし、ビジネスの多角化やさらなる発展に貢献できればと思います」(近藤氏)

ファミリーマートが掲げるカスタマーリンクプラットフォーム構想
ファミリーマートが掲げるカスタマーリンクプラットフォーム構想 ※クリックすると拡大します

「『ファミマオンライン』も『ファミマふるさと納税』も、会員情報を使ってシングルサインオンを実現する点には特にこだわりました。これによって、お客様はファミペイのアプリからスムーズに購入・決済ができますし、仕組みを流用すれば他のサービスの展開も不可能ではありません。既にリテールメディアなど広告ビジネスにも参入していますが、一つひとつ勉強しながら物販や店舗ビジネスに限らない事業拡張、顧客接点の創出を目指していきます」(田口氏)

 会員規模が大きくなるほど、収集したデータとの付き合い方も重要度を増す。近藤氏は「AIの力も借りつつ、分析やレコメンドの精度を高め、お客様が欲しいと思う商品の提案やお得に買えて嬉しいクーポンの提示などの個別施策も進めていきたい」とした上で、さらにこう言及した。

「単なる分析データからの提案だと、売り場の差別化はできません。“ファミリーマートらしさ”を表現するには、良い意味での“ノイズ”も必要なはずです。オンライン上でそれをどう表現できるかはまだ未知数ですが、『チャレンジするほうのコンビニ!』を標榜するファミリーマートとして、今後も商材やSKUの拡張だけでなく、おもしろいと思ってもらえるような仕掛け作りを考えていきます」(近藤氏)

「ファミマオンライン」の今がECzine Dayでわかる!参加登録受付中

 2025年10月9日(木)開催のイベント「ECzine Day 2025 October」に、今回取材に応じてくれた近藤氏が登壇します。「ファミマオンライン」展開から半年の成果や、カスタマーリンクプラットフォーム構想の進捗について、生の声を聞ける貴重な機会となります。現在、オンラインでの視聴申込を受付中です。無料で参加登録可能ですので、ぜひご参加をお待ちしています。

「なぜ今「ファミマオンライン」なのか ファミリーマートが描く“顧客とつながる”理想図に迫る」に参加する
※「ECzine Day 2025 October」イベントサイトに遷移します

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
次なる顧客体験へ 大手企業の目線連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ECzine編集部 木原 静香(キハラシズカ)

立教大学現代心理学部映像身体学科卒業後、広告制作会社、不動産情報サイトのコンテンツ編集、人材企業のオウンドメディア編集を経験し、2019年に翔泳社に入社。コマースビジネスに携わる方向けのウェブメディア「ECzine」の編集・企画・運営に携わる。2025年4月1日より、ECzine 副編集長を務める。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/17150 2025/10/06 07:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング