『季刊ECzine』2017年夏号(vol.01)特集「「物流崩壊」をチャンスに変える “攻めのECの物流”最前線!」
四半期ごとEC業界の「旬のテーマ」をお届けする紙の雑誌「季刊ECzine」が、ついに刊行!記念すべき第1号の特集テーマは、「攻めのEC物流 最前線!」です。EC業界の拡大にともない、配送荷物や再配達が増加し、「物流システムとコスト」に大きな注目が集まっています。
物流に関するネガティブな報道が取り沙汰される中、ECzineでは、独自のシステムを構築し、自社の成長につなげている企業を徹底取材。逆境に負けない企業の配送/物流システムを一挙公開します!
雑誌『季刊ECzine』ご購読者の方は、ウェブでもすべての記事がご覧いただけます。以下のリンクからご覧ください。
雑誌『季刊ECzine』の定期購読はこちら『季刊ECzine』2017年夏号(vol.01)目次
Chapter 1 「物流崩壊」をチャンスに変える “攻めのECの物流”最前線!
- 強力な物流基盤をフル活用した ローソンフレッシュの戦略/ローソン 吉田泰治さん
- セレクトショップ「BEAMS」が築いたEC物流/ビームス 矢嶋正明さん
- 「オタクグッズ」を世界へ届ける 越境EC成功の秘密/Tokyo Otaku Mode 末松俊哉さん
- アマゾンがFBAとマケプレプライムを推進するワケとは/アマゾンジャパン 石橋憲人さん
- 出荷して終わりでなく、配送や消費者の利用シーンまで想像を/イー・ロジット 角井亮一さん、土橋恵司さん
- LINE、自動運転車を利用した未来の物流とは/ヤマト運輸 荒川奈津美さん、中西優さん、飯田温さん
- ECスタープレイヤー インタビュー/ディノス・セシール 石川森生さん
- ECzine's Room
Chapter 2 [定点観測] EC事業者のための注目トピックス
- Google / アタラ合同会社 岡田吉弘さん
- 分析 / プリンシプル 木田和廣さん
- 運用型広告 / アナグラム 田中広樹さん
- ソーシャルメディア / アライドアーキテクツ 藤田和重さん
- LINE / LINE 岡崎想さん 桃木耕太さん
- 動画 / エイチアンドダブリュー 橋爪敦哉さん
- アプリ / ヤプリ 金子洋平さん
- マーケティングオートメーション / イー・エージェンシー 高山晋さん
- オムニチャネル / 逸見光次郎さん
- モール / いつも. 高木修さん
- 越境EC / 村山らむねさん
- 物流 / インフィニティーオクターバー 栗田由菜さん
- 決済 / TIプランニング 池谷貴さん
Chapter 3 ECzine 読者が選んだ 注目記事をピックアップ
- 店舗では60秒でピックアップ可能! 英アルゴスが進める「デジタルストア」と「ファストトラックサービス」
- 「うちの商品、ネットで売れますか?」の答えがわかる リアルなら当たり前の手法とは
- 2017年のホワイトデー商戦を分析:もっとも人気があったのは以外にもあの商品!
- EC関連ニュースまとめ
ウェブで記事を読む
-
常に時代の最先端を走り、自らの手で流行を生み出して来たセレクトショップ、ビームス。 フルフィルメントから始めたBtoCのEC事業は、今では自社で物流を賄うほどに進化している。 その変遷と、アパレル系ならではの工夫についてお話を伺った(※本記事は、2017年6月25日刊行の『季刊ECzine 2017年夏号』に掲載したものです)。
-
運送業界、および日本を代表する企業であるヤマト運輸。EC市場の拡大により増え続ける宅配便に、 同社はどのように立ち向かっているのか。LINEでのコミュニケーション、自動運転車による無人宅配など、 新たなソリューションを生み出す同社の戦略に迫った(※本記事は、2017年6月25日刊行の『季刊ECzine 2017年夏号』に掲載したものです)。
-
国内でもすでに多くの利用者を抱える、アメリカ発の大手ECサイトAmazon。 同サイトでは近年、事業者に向けた物流関連プログラムの強化に力を入れている。 果たして、その真意とはどこにあるのだろうか(※本記事は、2017年6月25日刊行の『季刊ECzine 2017年夏号』に掲載したものです)。
-
家電や日用品をECで購入することが当たり前となった昨今。その範囲は、生鮮品などの「ナマモノ」にも広がっている。ネットスーパー業界に参入したローソンは、コンビニエンスストアという巨大なインフラをフル活用し、独自のサービスを構築していた(※本記事は、2017年6月25日刊行の『季刊ECzine 2017年夏号』に掲載したものです)。
-
日本の「オタク文化」を世界へ発信するTokyo Otaku Mode。そのFacebookページはおよそ2,000万のフォロワーを誇り、EC事業開始からわずか4年で25倍という驚異的な成長を見せている。越境ECで大きなチャンスをつかんだ同社の「攻めのEC物流」に迫った。(※本記事は、2017年6月25日刊行の『季刊ECzine 2017年夏号』に掲載したものです)
-
通販の物流代行会社と言えば、必ず名前が挙がるイー・ロジット。代表の角井さんは「宅配研究会」を立ち上げ、再配達問題解決のためにアプリ「ウケトル」も提供。物流のプロから見た現状と解決策とは(※本記事は、2017年6月25日刊行の『季刊ECzine 2017年夏号』に掲載したものです)。
-
カスタマーレビューと動的検索広告 2つの自動化で平均点が上がる
2017年3月に刊行した『売れるECサイトのすごい仕掛け』で各分野における2016年の動向を総括した専門家には、2017年のスタートはどのように見えたのか。定点観測を行うことで、EC業界の全体像が見えてくる。※本記事は、『季刊ECzine』(翔泳社)に掲載したものです。
-
機械学習による「CVへの近さ」の点数化 Googleの無料A/Bテストツールが正式版に
2017年3月に刊行した『売れるECサイトのすごい仕掛け』で各分野における2016年の動向を総括した専門家には、2017年のスタートはどのように見えたのか。定点観測を行うことで、EC業界の全体像が見えてくる(※本記事は、2017年6月25日刊行の『季刊ECzine 2017年夏号』に掲載したものです)。
-
データフィードが使いやすい環境へ 独自の仕様の広告も増えていく
2017年3月に刊行した『売れるECサイトのすごい仕掛け』で各分野における2016年の動向を総括した専門家には、2017年のスタートはどのように見えたのか。定点観測を行うことで、EC業界の全体像が見えてくる(※本記事は、2017年6月25日刊行の『季刊ECzine 2017年夏号』に掲載したものです)。
-
メッセンジャーアプリの存在感増す 縦長動画などスマホオンリーの技術も
2017年3月に刊行した『売れるECサイトのすごい仕掛け』で各分野における2016年の動向を総括した専門家には、2017年のスタートはどのように見えたのか。定点観測を行うことで、EC業界の全体像が見えてくる(※本記事は、2017年6月25日刊行の『季刊ECzine 2017年夏号』に掲載したものです)。
-
年末商戦も春からコミュニケーション 長期的な動画活用で選ばれるブランドへ
2017年3月に刊行した『売れるECサイトのすごい仕掛け』で各分野における2016年の動向を総括した専門家には、2017年のスタートはどのように見えたのか。定点観測を行うことで、EC業界の全体像が見えてくる(※本記事は、2017年6月25日刊行の『季刊ECzine 2017年夏号』に掲載したものです)。
-
外部サービスとの連携や認定制度で LINEをますます使いやすく
2017年3月に刊行した『売れるECサイトのすごい仕掛け』で各分野における2016年の動向を総括した専門家には、2017年のスタートはどのように見えたのか。定点観測を行うことで、EC業界の全体像が見えてくる(※本記事は、2017年6月25日刊行の『季刊ECzine 2017年夏号』に掲載したものです)。
-
2017年3月に刊行した『売れるECサイトのすごい仕掛け』で各分野における2016年の動向を総括した専門家には、2017年のスタートはどのように見えたのか。定点観測を行うことで、EC業界の全体像が見えてくる(※本記事は、2017年6月25日刊行の『季刊ECzine 2017年夏号』に掲載したものです)。
-
カゴ落ちメール、効果が高い件名に変化 MAを活用した顧客とのコミュニケーション例
2017年3月に刊行した『売れるECサイトのすごい仕掛け』で各分野における2016年の動向を総括した専門家には、2017年のスタートはどのように見えたのか。定点観測を行うことで、EC業界の全体像が見えてくる(※本記事は、2017年6月25日刊行の『季刊ECzine 2017年夏号』に掲載したものです)。
-
楽天の成果報酬型広告が充実 モール戦略、まずは広告の見直しから
2017年3月に刊行した『売れるECサイトのすごい仕掛け』で各分野における2016年の動向を総括した専門家には、2017年のスタートはどのように見えたのか。定点観測を行うことで、EC業界の全体像が見えてくる(※本記事は、2017年6月25日刊行の『季刊ECzine 2017年夏号』に掲載したものです)。
-
2017年3月に刊行した『売れるECサイトのすごい仕掛け』で各分野における2016年の動向を総括した専門家には、2017年のスタートはどのように見えたのか。定点観測を行うことで、EC業界の全体像が見えてくる(※本記事は、2017年6月25日刊行の『季刊ECzine 2017年夏号』に掲載したものです)。
-
越境ECは価格とプロモーション 「じわじわ売れて、儲かる」戦略を
2017年3月に刊行した『売れるECサイトのすごい仕掛け』で各分野における2016年の動向を総括した専門家には、2017年のスタートはどのように見えたのか。定点観測を行うことで、EC業界の全体像が見えてくる(※本記事は、2017年6月25日刊行の『季刊ECzine 2017年夏号』に掲載したものです)。
-
2017年3月に刊行した『売れるECサイトのすごい仕掛け』で各分野における2016年の動向を総括した専門家には、2017年のスタートはどのように見えたのか。定点観測を行うことで、EC業界の全体像が見えてくる(※本記事は、2017年6月25日刊行の『季刊ECzine 2017年夏号』に掲載したものです)。
-
規模問わず増えるチャージバック被害 不正検知サービスの採用から
2017年3月に刊行した『売れるECサイトのすごい仕掛け』で各分野における2016年の動向を総括した専門家には、2017年のスタートはどのように見えたのか。定点観測を行うことで、EC業界の全体像が見えてくる(※本記事は、2017年6月25日刊行の『季刊ECzine 2017年夏号』に掲載したものです)。
読者イベントレポ
-
老舗通販がECに本腰 ディノス・セシールCECOが考えるカタログとECの融合とは
2016年1月まで、お菓子の材料を販売する「cotta」運営企業の代表を務め、その後ディノス・セシールにCECO(Chief e-Commerce Officer)として迎え入れられた石川森生さん。今回はその石川さんをゲストに迎え、『季刊ECzine』の読者を対象として行われた限定セミナーの様子をお届けします。
読者イベント動画
-
[動画]ディノス・セシール CECOに聞く、ECサイト運営のギモンあれこれ
ネット通販専門メディア『ECzine』では、2017年6月から季節に一度、紙の雑誌『季刊ECzine』を発行、ご購読者様特典としてトークセミナーを開催しています。今回は、2017年7月19日に、ディノス・セシール CECO 石川森生さんをゲストにお招きし、開催したセミナーの動画をお届けします。