SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Academy(イーシージン・アカデミー)とは、自社ECのプロフェッショナルの育成を支援する講座の総称です。ECzine編集部が企画し、基本となる「2日でわかるEC構築・運営基礎講座」ほか、その時々のトレンドをいち早く学んでいただけるようテーマ別講座をご用意しています。

12月13日-14日にアーカイブ配信決定!

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のECzine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2023 Summer

2023年6月14日(水)10:00~16:10(予定)

「季刊ECzine」とは、年に4回、EC業界の重要ポイントだけをまとめてお届けする紙の雑誌です。ECの最新トレンドを取り上げた「特集記事」のほか、重要なトピックスに関する知識を上書き保存する「定点観測」、EC業界のニュースや記事を振り返るコーナーなど、自社のECビジネスを俯瞰していただく際のヒントになる内容が満載です。 ※諸般の事情により、2023年春号(vol.24)をもって休刊となります。

季刊ECzine

2022年冬号(vol.23)
特集「Social merges with OMO~垣根なきコマースを実現する発想とテクノロジー~」

「季刊ECzine」購読者なら
誌面がウェブでも読めます

季刊ECzine vol.15定点観測

中小企業のデジタル活用を積極支援 LINEで進めるOMO

 EC事業者がおさえておきたい、13のテクノロジー関連トピックスの「定点観測」。LINE関連サービスのPR担当の皆さんに聞きました。 ※本記事は、2020年12月25日刊行の『季刊ECzine vol.15』に掲載したものです。

電子版(誌面)はこちらから閲覧できます。

中小企業のLINE API活用を容易に 実店舗企業向けサービスにも注力

 2020年10月15日に、中堅・中小企業向けに「LINE」の最新サービスやサービス活用企業の事例を紹介するオンラインイベント「LINE SMB DAY」を開催したLINE。イベントの中で同社は、実店舗を持つ企業のOMOを推進するソリューションを複数発表している。イベントと同日にオープンしたのは、「LINEマーケットプレイス」だ。LINEマーケットプレイスは、「LINE公式アカウント」などの法人向けサービスを対象に、自社開発なしでLINE APIと接続可能なアプリケーションを提供する場となっており、アプリ提供企業がLINE APIを活用した自社ソリューションの販売を行っている。以前より、マーケティング活動や予約受付、問い合わせ対応など、ユーザーとのOne to Oneコミュニケーションを円滑に行うための手段として、主に大企業を中心にLINE公式アカウントでのAPI活用はなされていたが、同所のオープンを機に、中堅・中小企業でもLINEを使ったマーケティング活動の幅を広げることが可能となる。

「LINEマーケットプレイスでは、目的や活用シーンごとにカテゴリーが分かれており、自社の課題解決に最適なアプリケーションを見つけることができます。企業での独自開発が不要なため、API活用のノウハウがなかったり、導入・運用コストの負担が難しかったりといった理由でこれまで自社開発ができていなかった企業においても、今後はLINE活用の幅を広げることが可能です」

 同所でのアプリケーション提供は、LINEの審査をクリアした企業によって行われており、いわば「LINEとの親和性が高い」ソリューションが集まる場と言える。ソリューション選定における煩雑さを軽減し、迅速な導入が実現できる点も大きな魅力だ。

 このほかにも、LINEは同イベントにて小売店・メーカーの店頭販促活動をデジタル化する「LINE POP Media」や、飲食店向けソリューション「LINEで予約」、新しい生活様式での店舗探しを容易にする「LINEプレイス」などの新サービスを発表している。

「LINE POP Mediaは、2020年9月よりトライアル提供を開始。LINEで予約は2020年11月16日に提供をスタートし、LINEプレイスは2021年3月頃に提供開始予定となっています。まさに現在進行系で実店舗企業の販促活動をデジタル化できるサービスをリリースしているところではありますが、今後も中堅・中小企業の営業活動支援をより強化していきたいと考えています」

この記事は、紙の雑誌『ECzine』に
掲載した限定公開の記事です。
続きは以下の方法でお読みいただけます。

次のページ
決済機能提供を容易に実現 「LINE Pay支払いリンク」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
季刊ECzine vol.15定点観測連載記事一覧

もっと読む

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/premium/detail/8620 2021/01/18 07:00

Special Contents

PR

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2022年8月30日(火)10:00~16:10

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング