SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Academy(イーシージン・アカデミー)とは、自社ECのプロフェッショナルの育成を支援する講座の総称です。ECzine編集部が企画し、基本となる「2日でわかるEC構築・運営基礎講座」ほか、その時々のトレンドをいち早く学んでいただけるようテーマ別講座をご用意しています。

12月13日-14日にアーカイブ配信決定!

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のECzine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2023 Summer

2023年6月14日(水)10:00~16:10(予定)

「季刊ECzine」とは、年に4回、EC業界の重要ポイントだけをまとめてお届けする紙の雑誌です。ECの最新トレンドを取り上げた「特集記事」のほか、重要なトピックスに関する知識を上書き保存する「定点観測」、EC業界のニュースや記事を振り返るコーナーなど、自社のECビジネスを俯瞰していただく際のヒントになる内容が満載です。 ※諸般の事情により、2023年春号(vol.24)をもって休刊となります。

季刊ECzine

2022年冬号(vol.23)
特集「Social merges with OMO~垣根なきコマースを実現する発想とテクノロジー~」

「季刊ECzine」購読者なら
誌面がウェブでも読めます

みんなでA-Commerce(Aグレードコマース)

売上アップでも儲からないネットショップの「伸び悩み」を改善する、ふたつの手段

 CVRの向上をキホンに、ネットショップのコンサルティングを行うA-Commerceの笹本さんによる、ECに関するコラムをお届けします。今回は、売上アップでも儲からないネットショップの「伸び悩み」を改善する、ふたつの手段についてです。

ネットショップの「手間」のコストを明確に把握していますか?

 リアルショップの店頭でお客様に普通に買い物をしていただく時には、名前をお聞きする必要もありませんし、住所や電話番号をお尋ねする必要もありません。予約や商品の取り寄せ、あるいは会員カードを作っていただくなどの場合や、毒物や劇物の販売などのかなり特殊な買い物をしていただく場合を除いては、お客様は匿名性を保ったままでお買い物をしていただくことができます。

 もう少し言えば、リアルショップでは実物の商品を見て十分に選んでいただき、品質やスペックにもご納得いただき、そしてCOD(Cash On Delivery=商品引き渡しと同時の支払い)という取引形態が常識となっています。

 つまり売り手であるお店は、一義的には商品についての説明をする必要もなく、さらにはお客様の与信について確認する必要もありません。スーパーマーケットなどの販売スタイルであれば、お買い上げいただいた商品を袋に入れることさえ不要なのです。

 一方でネットショップの場合は、お名前を聞いて住所を尋ねて電話番号やメールアドレスも教えていただく必要があり、さらにはお届け日時なども聞かなければなりません。もちろん商品についても、実物を見て頂いていないのですから十分に説明をする必要があります。また、商品などについてHPの記載だけでは分からないお客様から質問が来たりもします。

 質問の回答やクレームの対応、その他諸々のお客様に連絡する必要があった場合には、メールを書いたり電話をしたり。その電話もショップ側がかけた時には、お客様が電話に出ないこともあります。他にも、宅配のための梱包作業や納品書の作成など、リアルショップの店頭でお買い上げいただく時に比べて、たいへん多くの作業が発生しています。

 ネットショップは、これだけの手間がかかります。もちろん、前記の「手間」は受注にかかわる対応だけを書いたに過ぎず、当然ながら、ショップの制作や検索広告の管理などについては別の作業が発生します。この「手間」についてのコストを「明確に」把握していないと、たとえば“こんなこと”が起こります。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
売上は伸びているけれど儲からない、「伸び悩み」とは

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
みんなでA-Commerce(Aグレードコマース)連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

有限会社A-コマース 取締役社長 笹本 克(ササモト カツ)

ECコンサルタント&プランナー、(社)日本ECコンサルタント協会(JECCICA)参事・特別講師。コンサルタントおよびWEBプロデューサーとして全国各地で有名ネットショップを輩出。クライアントや講座受講生には、オンラインショッピング大賞の受賞ショップも複数存在。上場企業から中小企業、通販サイトはもとより、製造業やサービス業を含め、コンサルティングサイトの累計は約600社、多岐に渡る業種で大きな成果を出している...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/4075 2017/01/18 08:00

Special Contents

PR

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2022年8月30日(火)10:00~16:10

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング