SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

直近開催のイベントはこちら!

【リアル×オンラインのハイブリッド開催】ECzine Day 2025 October (2025.10.9)

ECzineニュース

博報堂ら、Shopify活用した大企業の迅速なD2Cサイト立ち上げを支援する「D2C Gate」提供

 博報堂、博報堂プロダクツとフラクタは共同で、 マルチチャネルコマースプラットフォーム「Shopify(ショッピファイ)」を活用し、 大企業の迅速なD2Cサイトの立ち上げを実現するソリューション「D2C Gate」の提供を開始する。 大企業特有の課題に対応し、 複雑な要件定義なしでスムーズなD2Cサイトの立ち上げを実現するとともに、 サイトへの集客やCRMを支援。

  「D2C Gate」では、Shopifyの基本機能に加えて、 企業がすでに導入しているMAやCDPといった各種ツールや店頭システム、 またソーシャルログインとの連携など、 D2Cサイトを運営するうえで必要な機能があらかじめ搭載された独自開発のプログラム「D2Cプリセット For Enterprise」を活用することで、 複雑な要件定義を行うことなくD2Cサイトの立ち上げ・運用を実行することができる。 また、 ブランド戦略、 顧客獲得戦略やCRMのプラニング・運用支援も並行して行うため、 サイトの立ち上げと同時に集客や購買促進を開始することが可能。 大企業では部門ごとに分かれている機能をシームレスにつなげたソリューションにより、 スピーディーなビジネスの展開を支援する。

D2C事業立ち上げ支援に関する経験を盛り込んだ、 独自のパッケージシステム

 数年に渡る独自の取り組みを通じて得た、 大企業がD2Cブランドビジネスを立ち上げる際に必要なビジネス視点・デザイン視点・システム視点を組み込んだオリジナルパッケージ「D2Cプリセット For Enterprise」を通じて、 複雑な要件定義の手間を削減。

D2Cサイトの立ち上げだけではなく、 顧客獲得・CRM支援までシームレスに提供

 ブランド戦略を踏まえ、 顧客獲得並びにCRMの戦略・戦術の構築や、 オフライン(店頭)も含めたカスタマージャーニーを作成し、 システムにも反映。

継続的なシステムアップデート

 D2Cサイトの立ち上げ以後、 顧客の反応を見ながらシステムのアップデートプランを提案。 必要に応じてシステム部門やデジタル部門など関連部署との連携を支援。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/9043 2021/04/01 08:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング