株式会社いつもは、消費財ブランドのEC事業における業績向上を目的とし、独自データと最新の生成AIを活用したマーケティング支援プラットフォーム「いつも.AIエージェント」のAmazon版の提供を開始した。

同プラットフォームは、2024年にリリースした楽天市場版に続く展開となり、複雑化・競争激化が進むAmazon市場において、データに基づいた迅速かつ的確な意思決定を支援し、クライアントブランドの売上・利益拡大に寄与するもの。多くの消費財ブランドがAmazonでの事業拡大を進める中で直面する「競合の動向把握と差別化戦略策定に時間がかかる」「顧客レビューから本質的なニーズを抽出しきれない」「データ分析に基づいた効果的な広告・販促施策の設計が難しい」「感覚や経験に依存しない、再現性のあるマーケティング戦略を実行したい」といった課題に対し、データとAIを活用した支援を実現するという。
主要機能と提供価値

3C分析(競合・市場・顧客)の効率化と精度向上
- 競合の強み・弱みを瞬時に把握:出品ブランドの評価、顧客が感じる提供価値をAIが分析・可視化。自社のポジショニングと強化ポイントを明確にする
- 顧客インサイトの自動抽出:レビューデータから、利用シーンや顧客ニーズを自動で整理・構造化。見過ごされていたニーズや新たな訴求軸を発見する
- 分析工数の大幅削減:ワンクリックで高度な分析を数分で実行。リサーチや分析にかかる時間を大幅短縮する
データに基づくマーケティング戦略の立案・実行支援
- 競合優位性の発見:自社と競合を比較し、優位性や狙うべき市場のホワイトスペースを客観的に把握。効果的な差別化戦略や新商品開発の機会を創出する
- 施策効果の最大化:分析結果に基づき、商品ページ改善や広告クリエイティブ・キャッチコピーの開発、新商品開発や既存商品改良、ターゲティングの最適化など、具体的なアクションプランの精度を向上する
なお、今後はAmazon領域での分析から実行までを一気通貫で支援する「ページ(ファンダメンタル)作成エージェントAI」の提供も予定しているとのこと。