SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 Autumn

2024年8月27日(火)10:00~19:15

AIとの融合で広がるEC業界の可能性

iPhoneモーメント以上の波に乗り遅れるな 生成AIだけじゃない海外のEC×AI活用最前線


 近年、あらゆる場面で耳にする機会が増えた「AI」。そのポテンシャルに目を向け、世界規模で様々な角度からデータ活用や業務改善などのアップデートが進んでいますが、日本ではどうでしょうか。「なんだかよくわからなくてまだちょっと怖い」という方は、ぜひこの連載から学び、前に進むヒントを得ましょう。第1回は「ECにおけるAI活用最前線」と題し、前後編に分けてAI活用における環境変化や活用事例を紹介します。前編のテーマは「海外のEC×AI活用最前線」です。

AIはもはや人ごとではない 圧倒的な速度で広がる生成AI

 ビジネスの多くの分野で、AIの活用が広がっています。特に2022年11月にChatGPTが公開されると、そのあまりの能力の高さに世界中が驚き、生成AIをはじめとするAIへの関心が一気に高まりました。

 ChatGPTのユーザー数は、公開後わずか2ヵ月で1億を突破。あのTikTokでさえ、ユーザー数が1億を突破したのは公開から9ヵ月後(ロイター調べ)ですから、AIへの関心の高まりがいかに大きいかがわかります。

 このAIの大きな波は、確実にEC分野にもやってきます。既に生成AIをはじめとして多くのAI技術がECに取り入れられはじめており、今後その流れはますます加速するでしょう。

 ここでぜひ念頭に置いておいてほしいポイントは、新しいテクノロジーが社会やビジネスを変えていくまでのスピードは、どんどん速くなっているということです。よくエクスポネンシャル(指数関数的)と表現されますが、はじめは小さな変化に見えるテクノロジーも、時間を経るごとに加速度的に大きな変化となり、気づいたときには圧倒的な差を生み出します。

世界を変えるような変化が、わずかな期間で起こる時代

 いかに現在の環境変化が早いかを知るために、少し過去を振り返ってみましょう。近年社会を変えたテクノロジーといえば、2007年に発売されたiPhoneです。スマートフォンというジャンルを確立し、いまやスマートフォンを持ち歩いていることを前提としたサービスが大多数で、もちろんECサイトやアプリもスマートフォン利用を前提としたつくりとなっています。

 そんなiPhoneも、社会を変えたスピードは現在ほど早くはありませんでした。Tech Crunchの記事によると、世界で(Androidも含む)スマートフォンの台数が従来の携帯電話(フィーチャーフォン)を超えたのは、iPhoneが登場してから6年後の2013年で、世界で販売された約18億台のうち約9.6億台がスマートフォンだったそうです。ハードウエアとウェブサービスの違いもありますが、比べてみるとChatGPTの2ヵ月で1億ユーザーという数字がいかに驚異的かわかります。

 くしくも2023年、AIを支えるGPUを作るNVIDIAのCEO ジェンスン・フアン氏は「AIは“iPhoneモーメント”を迎えている」、つまりiPhoneのように社会を大きく変えるタイミングにさしかかっていると指摘しています。

 ChatGPTが登場して1年あまりですが、既に生成AIはビジネスを大きく変えつつあります。知りたいことを話しかけるだけでChatGPTがウェブを検索してリサーチし、画像やグラフも数秒のうちに描いてくれます。

 またMicrosoftは Officeアプリに「Copilot(コパイロット)」と呼ばれる生成AIを実装。Outlookに届いた長いメールを要約したり、Wordで文章の下書きを書いたり、PowerPointのスライドのデザインを見栄え良く仕上げたりすることができます。この流れに危機感を持ったGoogleも検索に「会話」タブを実装し、生成AIを用いた検索を試験運用しています。

 わずか1年でこれだけ大きく環境が変化する時代には、常に新しいテクノロジーにアンテナを張っておくことが非常に重要です。変化の激しい時代、少しの遅れが大きなリスクになる可能性がある反面、競合を少しでもリードすることができれば、それもまた大きな差となって返ってきます。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
ものづくり大国であるがゆえに、固執した考えをもっていませんか?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
AIとの融合で広がるEC業界の可能性連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

株式会社ビービット 生田啓(イクタ ケイ)

京都大学工学部を卒業後、2009年株式会社ビービットに入社。ユーザ中心アプローチによるデジタルマーケティング手法の開発や、 金融機関、大手保険企業などへのコンサルティングに携わる。特に、データを活用したマーケティングを実現する、広告効果測定ツール「ウェブアンテナ」およびUXチームクラウド「USERG...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

株式会社ビービット 藤井保文(フジイ ヤスフミ)

東京大学大学院修了。上海・台北・東京を拠点に活動。国内外のUX思想を探究し、実践者として企業・政府へのアドバイザリーに取り組む。AIやスマートシティ、メディアや文化の専門家とも意見を交わし、人と社会の新しい在り方を模索し続けている。著作『アフターデジタル』シリーズ(日経BP)は累計22万部。最新作『...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/14144 2024/02/20 18:55

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年8月27日(火)10:00~19:15

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング