「マーケティング」に関する記事
-
-
-
-
2020/11/30
ニューノーマルに欠かせない個客理解とクチコミ活用 セレンディピティの創出がブランド価値に
「アンバサダー(Ambassador)」という言葉は一般的に「大使」と訳され、日本では芸能人などがブランド大使に任命される時に使われることが多いようです。一方、SNSの普及により個人がより簡単に情報を発信できるようになり、自分の好きな企業やブランドについて発言や推奨するだけでなく、他ユーザーへのサポートやブランドの擁護まで自ら行うファンの存在が注目されています。本連載では、ファンの力を活用して課題解決を行う「アンバサダー的アプローチ」についてお話しします。第20回は、「ニューノーマルのクチコミ...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2020/10/22
「葬儀で黒マスクにする必要はありません」 2万RTを生み出した秘密を西田葬儀社さんに聞く
運営堂の森野さんが日々の情報収集で気になったことをインタビューしていきます。今回は、黒マスクのツイートがバズった西田葬儀社さんに地方中小企業のマーケティングについてお聞きしました。専務取締役の西田祐規さんにお話をうかがったところ、長い目で見た人間性重視の社員教育とファンづくりの考えが根底にあるようです。
-
-
-
-
-
2020/10/09
デジタルマーケティングは特殊スキルではない 西井×逸見×藤原が語る売上アップに必要な組織と人材育成
デジタルマーケティングに取り組む際、思考を整理するためにぜひ目を通していただきたい書籍『デジタルマーケティングで売上の壁を超える方法(MarkeZine BOOKS)』(西井敏恭/翔泳社)。アクティブ CEOの藤原さん、CaTラボ 代表の逸見さんが同書をいわば教科書のように現場社員におすすめしていると知り、著者直々のオファーにより実現したオンラインセミナー「逸見&藤原のデジタルマーケティング講座:売上を上げるために必要な組織と人材育成とは?」の模様をレポートする。
-