SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Academy(イーシージン・アカデミー)とは、自社ECのプロフェッショナルの育成を支援する講座の総称です。ECzine編集部が企画し、基本となる「2日でわかるEC構築・運営基礎講座」ほか、その時々のトレンドをいち早く学んでいただけるようテーマ別講座をご用意しています。

12月13日-14日にアーカイブ配信決定!

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のECzine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2023 Summer

2023年6月14日(水)10:00~16:10(予定)

「季刊ECzine」とは、年に4回、EC業界の重要ポイントだけをまとめてお届けする紙の雑誌です。ECの最新トレンドを取り上げた「特集記事」のほか、重要なトピックスに関する知識を上書き保存する「定点観測」、EC業界のニュースや記事を振り返るコーナーなど、自社のECビジネスを俯瞰していただく際のヒントになる内容が満載です。 ※諸般の事情により、2023年春号(vol.24)をもって休刊となります。

季刊ECzine

2023年春号(vol.24)
特集「Find out! Create new connection~テクノロジーで拡張する顧客体験と売り場の可能性~」

「季刊ECzine」購読者なら
誌面がウェブでも読めます

ECzineニュース

ZOZO、D2Cプロジェクトで人気アパレルブランドと商品企画に取り組むインフルエンサーを募集 

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • embed
  • 通知

 ZOZOは、D2C「YOUR BRAND PROJECT」にて、ZOZOTOWNに出店する人気アパレルブランドと商品企画に取り組むインフルエンサーを、本日10月6日(水)より自薦・他薦問わず募集する。

 現在「YOUR BRAND PROJECT」では、「個人」がブランド立ち上げに必要な工程・資金をZOZOが全面バックアップする「ZOZO×インフルエンサー」による取り組みと、ZOZOTOWNに出店するブランドにインフルエンサーを紹介し、D2C商材をブランドのバックアップのもと企画・生産する「ZOZOTOWN出店ブランド×インフルエンサー」による、2つの取り組みを推進。今回の募集では、ZOZOTOWN出店ブランドとインフルエンサーが共に商品企画をおこなうことで、ブランドの販売する商材の拡張や売上を下支えする取り組みとなっている。

 今回、BeAMS DOTやLOWRYS FARM、SHIPS、WEGOなど、約30の人気ブランドが参加。各参加ブランドは、ブランド立ち上げや商品企画に必要な基本資金は各ブランドが負担し、インフルエンサー自身が商品企画の経験や知識ゼロであっても、個性やセンスを発揮できるようにサポートをおこなう。

 今回は、「ブランドディレクターとして自分のブランドをつくりたい」「アパレルブランドとコラボアイテムをつくりたい」などの自身の夢を叶えてチャンスを掴みたい方々による自薦での応募だけでなく、「ファッションの参考にしているインフルエンサーがディレクションするブランドを応援したい」「フォローしているインフルエンサーのファッションセンスを商品企画で形にしてほしい」といった、ファンが応援したいインフルエンサーを推薦するなど、他薦での応募も可能。

 参加者決定後は、2022年春夏シーズンの販売開始に向けて各ブランドとインフルエンサーが二人三脚で商品企画に取り組む。全面バックアップ体制のもとで完成したアイテムは、「ZOZOTOWN」で限定販売する。

募集について

募集期間

2021年10月6日(水)正午 ~ 2021年10月20日(水)23:59まで

募集人数

70~80名程度(予定)

必須条件

WEAR、YouTube、TikTok、Twitter、Instagramのいずれかで発信していること

応募方法

特設ページより応募可能

選考(日程は変更の可能性あり) 

10月6日(水)~20日(水)募集期間
10月21日(木)~27日(水)ブランドとZOZOによる選考
10月28日(木)以降 選考通過者への通知
※2022年春夏のブランド立上げを目指す  

参加ブランド

計33ブランド
alfredoBANNISTER、apres jour、apres jour mignon、Bab、BeAMS DOT、Bou Jeloud、BREEZE、chuclla、EMMA CLOTHES、epimi épimmy、FACTOTUM、feepur、fifth、FOLLOWIN、frames RAY CASSIN、FRUIT OF THE LOOM、JUGLANS、LOWRYS FARM、moment+、MYSELF ABAHOUSE、nemne、Ray Cassin、Re:EDIT、SESTO、SHIPS、SMILE LAND、titty&Co.、UNE MANSION、WEGO、WILDTHINGS、y/m、ZUCCa、カオリノモリ (以上、アルファベット順)

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • embed
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • embed
  • 通知
ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/9903 2021/10/06 12:15

Special Contents

PR

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2022年8月30日(火)10:00~16:10

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング