後発のマーケットプレイスながらも、2025年6月時点で月間PV6.2億以上、2,650万人もの会員を抱える「Qoo10」。近年、特にコスメ・ビューティー関連企業や、Z世代を中心とする若年層向け商材を扱うブランドでは、チャネル拡大の際に視野に入れる機会が増えたのではないだろうか。そんなQoo10が、2025年10月4日にセラー向けカンファレンス「Qoo10 Beauty Conference」を日本で初開催した。本記事では、同カンファレンス内で発表された直近の購買トレンドや今後の方針などをレポートする。
この記事は参考になりましたか?
- 押さえておきたい!ECトレンド図鑑連載記事一覧
-
- なぜZ世代はQoo10でコスメを買うのか? 日本初開催のカンファレンスからファンダム創出の...
- 20周年のZOZOTOWNに聞く、アクティブ会員1,140万を築いたユーザーファーストの顧...
- ロッテに聞く、メーカーECの現在地 新規獲得からLTV向上への挑戦
- この記事の著者
-
ECzine編集部 木原 静香(キハラシズカ)
立教大学現代心理学部映像身体学科卒業後、広告制作会社、不動産情報サイトのコンテンツ編集、人材企業のオウンドメディア編集を経験し、2019年に翔泳社に入社。コマースビジネスに携わる方向けのウェブメディア「ECzine」の編集・企画・運営に携わる。2025年4月1日より、ECzine 副編集長を務める。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事をシェア
