SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 June

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

ECzineニュース

AnyMind Group、データ&AI統合活用プラットフォーム「AnyAI」の提供を開始

 AnyMind Group株式会社は、「Data & AI for Every Business」をコンセプトに、ブランド企業におけるAI活用を前提としたデータ分析基盤およびビジネスプロセスの構築を可能にするプラットフォーム「AnyAI」の提供を開始したと発表。

AnyAI

 AnyAIは、大規模言語モデル(LLM)などの最先端AI技術の活用を前提としたデータ分析基盤&ビジネスプロセス構築のためのプラットフォーム。カスタマイズも可能とし、企業のニーズや既存の業務フローに最適化した形での実装・提供を実現している。

 また、企業内外のデータを、セキュアなクラウド環境で横断的に検索・分析することで、業務や経営の意思決定に役立つ情報提供も実現。AnyMind Groupが提供するアジア15ヵ国・地域にまたがるデータ分析基盤に独自のデータを個別環境で統合することで、事業の詳細把握や戦略・施策の立案が、自然言語の会話ベースでできるようになるという。

画像を説明するテキストなくても可

AnyAIの主な機能

  • Connectors:社内外のデータをAnyAIに接続し、一元的に管理するデータ基盤ツール。既存の40種以上のデータソースに加え、社内で管理しているローカル環境のPDFファイルなども集約可能となっている。AssistantやDashboardに搭載されたAIによるデータ参照もできるため、ビジネスプロセスの効率化や回答精度の向上、リアルタイムでの情報把握を実現とする
  • Assistant:ユーザーの質問に対し、必要な情報を見つけ出し回答するAIアシスタント。同僚や部下に話しかけるように知りたいことを投げかけることで、データに基づいた情報取得を実現できる。会話機能により、連続した会話や応答も可能となっている
  • Dashboard:AIによる要約文章付きのビジネスインテリジェンスツール。自社のニーズやKPI設定に応じてカスタマイズでき、従来型ツールでは可視化が難しかったデータの可視化も実現するという
  • GenAI Solutions:拡散モデルや動画生成技術を用いた業務サポートソリューション。ブランドアンバサダーの作成や商品説明文の翻訳など、アウトプット作成の費用と時間削減に貢献するとのこと

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/15011 2024/06/26 06:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング