SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 June

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

押さえておきたい!ECトレンド図鑑

Criteoが語るリテールメディアの欧米トレンドと日本の課題 成功の鍵はセラー以外との関係構築

 欧米のリテールメディアが、セラーからの広告収益に頼る既存のビジネスモデルを脱却しようとしている。これにより、セラーと小売業者、消費者の関係はどう変化するのか。米国の大手百貨店・Macy’sでリテールメディア事業をけん引した経験を持つCriteo グローバルリテールメディア部門 ゼネラルマネージャー メラニー・ジマーマン氏が、欧米の市場トレンドと日本の小売が克服すべき課題を語った。

セラーとの関係だけでは不十分 新たな収益源を求める欧米の小売

 ECサイトやオウンドメディアなど、自社サイトでの広告配信(オンサイト広告)を中心に世界で浸透してきたリテールメディア。その活用の場が、外部のウェブサイトで顧客にアプローチするオフサイト広告や、実店舗の店頭広告にまで広がりつつある。

 実際、Criteoが2024年3月に発表した調査では、欧米の企業と広告代理店の50%以上が、オフサイトのリテールメディアに投資していると答えた。加えて、米国の企業と広告代理店の40%が、店頭でのリテールメディアにも投資する意向を示している。

「以前は、小売業者がセラーであるメーカーやブランドに広告出稿してもらい、収益を上げていました。しかし、セラーから得られる広告費には限界があります。欧米の小売業者は、広告代理店や出版社とパートナーシップを築き、自社サイト以外の広告枠を増やすなどして、新たな収益源を模索しています。私自身、Macy’sでリテールメディア事業に携わっていた際、セラーと広告代理店それぞれと関係を構築する“2本立ての戦略”が必要だと実感しました」

Criteo グローバルリテールメディア部門 ゼネラルマネージャー メラニー・ジマーマン氏
Criteo グローバルリテールメディア部門 ゼネラルマネージャー メラニー・ジマーマン氏

 こうした中で、リテールメディアに求められる広告効果にも変化が見られる。

「元々は、広告のインプレッション数が重視されていました。しかし、売上につながらなければ意味がありませんよね。そのため欧米の小売業者は、確実に顧客の購買意欲を高める配信方法に目を向けています。特に求められているのが、適切な広告を適切な顧客に対して、適切なタイミングで配信する戦略です」

 近年は、広告フォーマットが多様化している。たとえば、動画広告が積極的に活用されるようになった。購入など、顧客がオンライン上で何らかのアクションをする直前に、動画広告を配信するのがトレンドだという。

「昨今のマーケティングファネルでは、商品の認知段階であるアッパーファネルと、購入段階以降のローワーファネルの境目が曖昧になりつつあります。顧客が購入に至るまでの一連の流れをフルファネルで捉え、あらゆる広告フォーマットを駆使することで、顧客満足度と収益を上げる適切なポイントを見極められるでしょう」

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
Cookieレス時代の広告戦略 日本の小売が乗り越えるべき壁とは

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
押さえておきたい!ECトレンド図鑑連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ECzine編集部 藤井有生(フジイユウキ)

1997年、香川県高松市生まれ。上智大学文学部新聞学科を卒業。人材会社でインハウスのPMをしながら映画記事の執筆なども経験し、2022年10月に翔泳社に入社。現在はウェブマガジン「ECzine」で編集を担当している。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/14824 2024/06/21 07:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング