顧客行動の変化から、変革を求められているアパレル業界。店舗を主軸にビジネスを展開してきた企業ではECへのシフトが重要ですが、適切な顧客体験を提供し、魅力的なコマースを実現するには「店舗とECを連携させる」ことが欠かせません。当連載では、PLAY Inc.のCOOを務める齋藤和幸さんがVMDの新たな役割や店舗とECを連携させる方法を紹介します。第5回は、連携を実現するために不可欠な部署間のコミュニケーションについてお届けします。
この記事は参考になりましたか?
- 立ち上がれVMD!店舗とECをつなぐ架け橋となれ連載記事一覧
-
- 急なEC強化で本末転倒なOMOになっていませんか? 今こそ「お店」の基本に立ち返ろう
- 他部署の「このタイミングで言われても…」を防ぐ 店舗・EC連携実現のためVMDがかかわりた...
- なぜECでの販売開始は遅れるのか? OMOでVMDが取り組むべき「時差解消」ノウハウ
- この記事の著者
-
合同会社PLAY COO 齋藤 和幸 (サイトウ カズユキ)
ドメスティック、外資系ラグジュアリーブランドの販売員から本部VMDへ。VMDとしては、アトモス(店舗雰囲気、イメージ)の店舗開発やMDにもかかわりながら、ディスプレイやデザインなどを幅広く経験。その後、EC担当として基本業務からサイトデザイン、コンテンツメイク、CRMなどの実務を行い、その経験値から...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事をシェア