SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 June

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

季刊ECzine vol.15定点観測

「Googleアナリティクス4」活用で身近になる機械学習

 EC事業者がおさえておきたい、13のテクノロジー関連トピックスの「定点観測」。プリンシプル木田さんに、分析について聞きました。 ※本記事は、2020年12月25日刊行の『季刊ECzine vol.15』に掲載したものです。

「Googleアナリティクス4」登場 「イベント」がデータの基本単位に

 前号の定点観測で紹介した新計測概念「アプリ+ウェブプロパティ」。これが2020年10月14日に「Googleアナリティクス4(GA4)」と名を変え、正式にリリースされた。

「恐らく『Googleアナリティクスの第4世代』という意味合いで、GA4と名づけられたのでしょう。公式が正式に表明したわけではありませんが、Googleアナリティクスの歴史は2005年にリリースされた『urchin.js』に始まり、2007年にリリースされた『ga.js』、2014年にリリースされ、現在も利用自体は可能となっている『analytics.js(ユニバーサルアナリティクス)』と続いてきました。これらに次ぐ4番めの新概念としてGA4の機能アップデートを進め、活用を推進していくと見られます」

 GA4の大きな変化は、前号でも紹介したとおりデータ構造の持ちかたに表れている。分析の主軸がセッションからイベントに移り、ユーザー軸、セッション軸、ヒット軸のすべてで掘り下げることができる。

「GA4以前は、分析軸にセッションを用いるのが基本でした。セッションは、参照元/メディア、ランディングページなどが一意に決まるため、十分利便性の高いものでしたが、一方、ユーザーサイトを訪問する際に利用するチャネルが増えるにつれ、セッション軸で数値を見る意味が薄れてきたのです。たとえば、自然検索で流入し離脱したユーザーが、後に広告経由で同一ページに流入し、商品購入を行ったとします。この場合、2回めのセッションでコンバージョンしたとみなされますが、初回でページを閲覧した際に得た情報が決め手となっている可能性もないとは言い切れません。こうしたフラストレーションを解消すべく、ユーザーの行動を逐一『イベント』として記録し、利用者が望む軸で分析できるようデータ構造から変更を加えたのが今回のアップデートです」

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
新たに加わる「予測」の概念 CRMに役立て成果につなげるべし

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
季刊ECzine vol.15定点観測連載記事一覧

もっと読む

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/8617 2020/12/18 07:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング