SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

直近開催のイベントはこちら!

【リアル×オンラインのハイブリッド開催】ECzine Day 2025 October (2025.10.9)

ECzineニュース

ファクトリエ、ECサイトに作り手と使い手がよりつながるためのふたつの新機能を実装

 ファクトリエは、 自社ECサイトに新機能として「いいね」スタンプや工場の職人へ「メッセージ」が送れる機能を実装した。

 ファクトリエは「作り手」(ものづくりの現場や職人)と「使い手」(顧客)をつなぎ、 ものづくりの世界一の「伝え手」になることをビジョンに掲げている。そこで今回、 自社のECサイト上で「作り手」と「使い手」がより直接的につながることができようなサイトにするため、 新機能をふたつ追加した。

「いいね」スタンプ

 購入履歴から、 各商品に対して5種類の「いいね!」をつくり手に送ることができる。 また送られた「いいね」の数は、 商品ページ上で誰でも見ることができる。

コメント機能およびコメントへの「いいね」機能

 より詳しい感想や応援の気持ちはメッセージとして工場へ直接届けることができる。 顧客が記入メッセージは、 各商品詳細ページに掲載され、 誰でも閲覧可能。 また、 工場に届いたメッセージは、 工場から返信することもできる。

 ふたつの機能について、4月下旬からテスト運用を行ったところ、 多くの顧客からスタンプや温かいメッセージが届いた。 工場の職人たちは届いた声を喜ぶとともに、 顧客により良いものを届けたいと言うものづくりへの情熱が高まっているとのこと。

 ファクトリエでは今回の本格実装をきっかけに、 作り手と使い手がより顔の見える存在として直接つながり、 相互コミュニケーションの生まれる場所にしていきたい考え。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/7767 2020/05/02 05:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング