「ハンドメイドについて」のQ&A
ハンドメイドについて
Name:はる Date:2011年06月20日 17:57
はじめまして。「インターネットにお店を持つ方法」を興味深く読ませて頂き、こちらにたどり着きました。
自分でも小物を作ってネットで販売したいと思うのですが使いたいリボン等がイラストレーターさんのデザインがあるものなんですがこちらを使って小物を作っても差しさわりはないものでしょうか?
手芸屋さんで購入したのですがリボンには特にイラストレーターさんの名前とかは無いですがイラストは見たらその方のだとわかります。
あとパーツ屋さんやネットで売ってるチャームなども使いたいのですがこちらは他の作っている方たちの作品を見ていると大丈夫かなとは思うのですがチャームは「〇〇のだ」と分かるものもあるので「大丈夫かな?」と思ってしまいます。
素人なので不安に思っているものを質問させて頂きました。
回答いただけると嬉しいです。
著者の田中です。[はる] さん、読んでいただきありがとうございます。このケースは、デザインの二次使用ということになると思いますので、見解はそのデザイナーによるのではないでしょうか。通常、デザイナーは著作権は放棄しないので、そのデザインの利用には利用範囲によってロイヤルティが発生するはずです。いずれにしても、販売後に問題とらないようにしなければいけません。イラストレーターが分かっているとのことであれば、直接その旨を問い合わせて、「使用して良いかどうか?」「使用の際、ロイヤルティがかかるのかどうか?「かかる場合にはいくらなのか?」を聞いてみてはいかがでしょうか。
手芸屋さんに聞いてみるのもよいと思いますが、デザイナーと見解が異なる場合がありますので、直接イラストレーターに聞く方が賢明だと思います。チャームも同様の考えでよいと思います。デザイナーが判別できない場合には、販売している店舗や卸のお店に問い合わせることで解決すると思います。単なるパーツとしての提供だったらロイヤルティは商品購入によってかからないと思います。
一般的な考え方をすれば、リボンもチャームも、一つの作品として完成されたものではなく、商品のパーツとなるものなので、何らかの作品として使用されることが前提になっているのではと推測します。であれば、そこには別途ロイヤルティがかかるような仕組みにはなっていないのではないでしょうか。といっても安易に決めつけるのは危険ですので、念のためと勉強のために、イラストレーターに聞いてみることをお勧めします。
このようなことは、ご自分で行動して調べてみることで、関連する事項までも勉強になることが多いです。面倒でも直接イラストレーターとコンタクトとってみると、それが人脈となり今後に広がる可能性もあります。がんばってください。参考になれば幸いです。
Name:田中 正志 Date:2011年06月22日 15:54
田中様
お忙しい中ご回答有難うございます。
リボンのデザイナーさんは分かっているので直接問い合わせる事は可能です。
使用する際は問い合わせてみようと思います。
パーツの方も念のために確認しておきたいと思います。
やはり不安は取り除いておくべきですよね。
色々なご意見有難うございました。
Name:はる Date:2011年06月22日 19:23