SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 Autumn

2024年8月27日(火)10:00~19:15

季刊ECzine vol.14定点観測

CRMのデータ設計は逆算から 拡張できる分析環境構築が未来をつなぐ

 EC事業者がおさえておきたい、13のテクノロジー関連トピックスの「定点観測」。プラスアルファ・コンサルティングの山崎さんに、CRMについて聞きました。※本記事は、2020年9月25日刊行の『季刊ECzine vol.14』に掲載したものです。

目的なきデータ統合はNG 求めるアウトプットから設計しよう

 デジタル活用が世の中全体に広がり、膨大な量のデータ取得が可能になっても、企業がそれらをどうマーケティングに活用するかの最適解を見出せていないケースは非常に多い。DXを推進する際のプロセスとして、山崎さんは「目的もないまま、手元にあるデータを統合するところから始めてはいけない」と警鐘を鳴らす。持っているデータを整理しないことには何も始まらない、と考える人も多そうだが、この発言にはどのような意図があるのだろうか。

「運用プロセスとしては、一元化したデータを基に分析・可視化して、得た結果を基に施策を実施し、効果測定するという流れが正しいため、つい同様の手順でデータ統合から進めてしまいがちですが、ここには落とし穴があります。いざ施策の検討・実施をしようとした際にデータが足りない、あるいは施策の実施を行った後に上がったデータから何が得られるのかわからない、といったようなことが起きてしまう可能性があるのです」

 こうした失敗を未然に防ぐためにも、設計は運用フローと逆の手順で考えることを勧めたいと山崎さんは語る。効果測定時にどのような結果を得たいのか、その結果を得るためにはどのような施策を実施することが有効か、施策検討に最低限必要なデータは何か、既存データで活用できるものがあるかどうか、ない場合はどのように収集すべきか̶̶理想とするアウトプットから逆算して環境整備を行うことでデータの過不足もなくなる。

「そもそも、データがない状況でやりたいことを実現するのは不可能です。あるもので何ができるかではなく、目的を定め、追い求める理想図に足りないものを補う考えかたが適切と言えます」

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
変化を前提としたシステム構築 時代を超え顧客の声を聞く

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
季刊ECzine vol.14定点観測連載記事一覧

もっと読む

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/8281 2020/10/27 07:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年8月27日(火)10:00~19:15

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング